ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月27日 19:26

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > BTO

マウスG-Tune、オンラインRPG「黒い砂漠」推奨デスクトップPC計2モデル発売

2015.04.27 15:00 更新

2015.04.27 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
マウスコンピューター
ロゴ
株式会社マウスコンピューター(本社:東京都千代田区)は2015年4月27日、ゲーミングブランドG-Tuneより、オンラインRPG「黒い砂漠」推奨デスクトップPC計2モデルを発表した。本日15:00より受注が開始され、基本構成売価は税抜149,800円と税抜179,800円。
  • マウスG-Tune、オンラインRPG「黒い砂漠」推奨デスクトップPC計2モデル発売

ゲーム内アイテムが特典として付属する「黒い砂漠」推奨デスクトップPC

「黒い砂漠」推奨デスクトップPC(発売中)
NEXTGEAR i640GA6-BDO 基本構成売価税抜149,800円
NEXTGEAR i640PA5-SP-BDO 基本構成売価税抜179,800円
http://www.g-tune.jp/gaming/BDO/

5月8日(金)よりオープンサービスが開始される、Windows対応オンラインRPG「黒い砂漠」の推奨認定を受けたゲーミングデスクトップPC。1年間の無償センドバック修理サポートと、24時間の電話相談サポートの他、ゲーム内アイテム「3等級の馬×1」が付属される。

製品ラインナップは、NVIDIA GeForce GTX 970、1TB HDD構成の「NEXTGEAR i640GA6-BDO」(基本構成売価税抜149,800円)と、NVIDIA GeForce GTX 980、2TB HDD構成の「NEXTGEAR i640PA5-SP-BDO」(基本構成売価税抜179,800円)の2種。

基本スペックは共通で、CPUはCore i7-4790K、チップセットはIntel Z97 Expressを採用。その他、DDR3 16GBメモリ、DVDスーパーマルチドライブ、80PLUS BRONZE認証の700W電源等で構成され、OSはWindows 8.1 Update 64bit版がプリインストールされる。

文: GDM編集部 池西 樹
株式会社マウスコンピューター(G-Tune): http://www.g-tune.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # マウス、Core i7-10750HとGeForce MX 350構成の15.6…
  • # VESAマウンタ対応のRyzen搭載超小型デスクトップPC「mouse CT6」
  • # リモートワークに向くスリム&軽量15.6型ノート、マウスコンピューター…
  • # マウスコンピューター、デスクトップ・ノートPC最大7万円オフの年末年始セール開催
  • # マウスコンピューター、最大出力65WのUSB PD対応小型AC充電器発売
  • # 第10世代Coreプロセッサ搭載のビジネス向け15.6型ノートPC「MouseP…

CLOSE UP

  • 2021年1月27日
    Thermaltake、「TOUGHFAN」採用オールインワン水冷ユニットなど準備中~その他編~
  • 2021年1月27日
    日本には何が来る?「2021 Thermaltake Expo」で発表された注目新製品~PCケース編~
  • 2021年1月27日
    iiyamaPC、Ryzen 7 5800X搭載のミニタワーなど計3機種を追加
  • 2021年1月27日
    10GbE対応のPCI-Express LANカード、バッファロー「LGY-PCIE-MG2」など
  • 2021年1月27日
    バネの力で跳ねる、サンコー「走るのが楽しくなる!『ポッピングシューズ』」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

  • 4

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 5

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.