ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月7日 19:00

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 国内

GIGABYTE、WINDFORCE STACK 3Xを搭載するGeForce RTX 2070/2060 Super等4製品

2019.07.09 22:01 更新

2019.07.09 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
GeForce RTX 2060 Super GeForce RTX 2070 Super NVIDIA グラフィックスカード ゲーミング
ロゴ
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)国内代理店のCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)は2019年7月9日、NVIDIA GeForce RTX 2070 Superおよび、RTX 2060 Super搭載グラフィックスカード各2製品計4モデルを発表。解禁にあわせ販売を開始した。
  • GIGABYTE、WINDFORCE STACK 3Xを搭載するGeForce RTX 2070/2060 Super等4製品
  • GIGABYTE、WINDFORCE STACK 3Xを搭載するGeForce RTX 2070/2060 Super等4製品

AORUS GAMINGモデルなど計4製品ラインナップ

GV-N207SAORUS-8GC 市場想定売価税抜69,980円(発売中)
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n207saorus-8gc/release/
GV-N207SGAMING OC-8GC 市場想定売価税抜65,980円(発売中)
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n207sgaming_oc-8gc/release/
GV-N206SAORUS-8GC 市場想定売価税抜55,480円(発売中)
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n206saorus-8gc/release/
GV-N206SGAMING OC-8GC 市場想定売価税抜52,980円(発売中)
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n206sgaming_oc-8gc/release/

2019年7月9日22:00より販売が解禁された、NVIDIA GeForce RTX 2070 Super、およびRTX 2060 Super搭載グラフィックスカード。GIGABYTEからは「WINDFORCE STACK 3X」搭載のAORUS GAMINGモデルと、3連ファンを搭載するゲーミングモデルの各2種類、計4製品がラインアップする。

GV-N206SAORUS_1024x768 GV-N206SGAMING_1024x768
GV-N206SAORUS-8GC GV-N206SGAMING OC-8GC

「GV-N207SAORUS-8GC」に搭載されるVGAクーラーは、100mmx3基スタックファン(ダブルボールベアリング)仕様。GIGABYTEの特許「Alternate Spinning」により、乱気流が低減される。さらに低負荷または電力消費量が少ない状態では、冷却ファンの回転数が停止。静音状態を保つことができる。

なおメタルブラックの保護プレートをはじめ、RGBライティングも装備。純銅製ヒートパイプはGPUに直接触する、ダイレクトタッチ式とした。

コアクロックは1,905MHz(ブースト)で、メモリスピードは14Gbps、ビデオメモリはGDDR6 8GB(256bit)を実装。インターフェイスはDisplayPort1.4×3、HDMI2.0bx3。補助電源コネクタは8pinx2。外形寸法は290×134.31×59.5mm。

「GV-N207SGAMING OC-8GC」は、オリジナルファンブレード採用の、オルタネイトスピニングファンを搭載。コアクロックは1,815MHz(ブースト)で、メモリスピードは14Gbps、ビデオメモリはGDDR6 8GB(256bit)を実装。インターフェイスはDisplayPort1.4×3、HDMI2.0bx1、USB Tyoe-Cx1。補助電源コネクタは8pinx1+6pinx1。外形寸法は286.5×114.5×50.2mm。

「GV-N206SAORUS-8GC」は、コアクロックは1,845MHz(ブースト)で、メモリスピードは14Gbps、ビデオメモリはGDDR6 8GB(256bit)を実装。インターフェイスはDisplayPort1.4×3、HDMI2.0bx3、USB Tyoe-Cx1。補助電源コネクタは8pinx1+6pinx1。外形寸法は290×134.31×59.9mm。

「GV-N206SGAMING OC-8GC」は、コアクロックは1,815MHz(ブースト)で、メモリスピードは14Gbps、ビデオメモリはGDDR6 8GB(256bit)を実装。インターフェイスはDisplayPort1.4×3、HDMI2.0bx1、USB Tyoe-Cx1。補助電源コネクタは8pinx1+6pinx1。外形寸法は280.35×116.45×40.24mm。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
GIGABYTE TECHNOLOGY: https://www.gigabyte.com/jp

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # MSI、Radeon VGA購入でオリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーン開催…
  • # アスク、SAPPHIRE製グラフィックスカード対象のレビューキャンペーン開始
  • # Nitro Conceptsから“最高のエントリーゲーミングチェア”「S300」…
  • # Nintendo SwitchでPS4&PS3コントローラが使える変換アダプタが…
  • # 1ms/165Hz対応のWQHD曲面ゲーミング液晶、ASUS「TUF Gamin…
  • # MSI、トルクスファン2.0を搭載した「GeForce RTX 2070 VEN…

CLOSE UP

  • 2019年12月7日
    【12月6日取材分】秋葉原特価品情報更新
  • 2019年12月7日
    電子書籍リーダーに最高。お風呂に持ち込めてTVも見れる7インチ「AQUOS PAD」が8,980円
  • 2019年12月7日
    週末限定でお買い得なDDR4メモリ一覧
  • 2019年12月7日
    レビューも掲載中のCFD製DDR4メモリが週末限定特価
  • 2019年12月7日
    マザーボードの数量限定特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」
  • 2019年11月29日
    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証
  • 2019年11月25日
    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

  • 2

    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

  • 3

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 4

    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

  • 5

    コンセントに直挿しできる電源一体型Raspberry Pi、アイ・オー・データ「Pi-Plug」

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.