0~60℃のワイドレンジ対応Intel H370搭載MicroATXマザー、GIGABYTE「MCH37AM」
2018.07.02 12:15 更新
2018.06.29 配信

Intel&RealtekのデュアルギガビットLAN搭載
GIGABYTEは、Intel H370チップを採用するMicroATXマザーボード「MCH37AM」を発表した。ソケットはLGA1151で、第8世代Coreシリーズに対応する。
0~60℃の広温度域に対応し、ネットワークはIntel I219VとRealtek RTL8111HSによるデュアルギガビットLANを標準装備。さらにRS-232C対応のCOMポートに加え、3ポート分のCOMピンヘッダを備え、組み込み向け用途に向く。
主なスペックはメモリスロットがDDR4-2666×4(最大64GB)、ストレージはSATA3.0(6Gbps)×6、M.2×1(PCI-Express3.0x4対応)で、拡張スロットはPCI-Express3.0(x16)×1、PCI-Express3.0(x4)×1、PCI-Express3.0(x1)×2の4本を搭載。
基板サイズは244×244mm、OSはWindows 10 64bit版をサポートする。
- ソケット:LGA1151
- チップセット:Intel H370
- フォームファクタ:MicroATX
- メモリスロット:DDR4-2666×4(最大64GB)
- 拡張スロット:PCI-Express3.0(x16)×1、PCI-Express3.0(x4)×1、PCI-Express3.0(x1)×4
- ストレージ:SATA3.0(6Gbps)×6、M.2×1
- LAN:ギガビットLAN×2(Intel I219V/Realtek RTL8111HS)
- サウンド:7.1ch HDオーディオ(Realtek ALC888S)
- インターフェイス:USB3.1 Gen.2×1、USB3.1 Gen.1×3、オーディオ端子×3、COM×1、ギガビットLAN×2、HDMI×1、DVI×1、D-Sub×1
- 外形寸法:244×244mm
文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
GIGABYTE TECHNOLOGY: http://www.gigabyte.com/
-
- 2019年2月23日
- 【2月22日取材分】メモリ価格表更新
-
- 2019年2月23日
- 【2月22日取材分】CPU価格表更新
-
- 2019年2月23日
- au版iPhone 8の未使用品を格安放出
-
- 2019年2月23日
- ソフトバンクLTE対応のキレイめ8インチ中古タブレットが入荷
-
- 2019年2月23日
- 第3世代Core i3搭載のIBM再生品スリムデスクトップ
-
- 2019年2月19日
- 絶妙レイアウトと快適打鍵を約5,000円で。上海問屋の秀作コンパクトキーボードを試す