NVIDIA、パフォーマンス劇的アップを果たした“世界最速”のモバイルプロセッサ「Tegra 4」発表
2013.01.07 17:30 更新
2013.01.06 配信

性能向上と優れた省電力性を両立。4G LTEにも対応のモバイルプロセッサ最新モデル
http://nvidianews.nvidia.com/Releases/NVIDIA-Introduces-World-s-Fastest-Mobile-Processor-8ed.aspx
http://www.nvidia.com/object/tegra-4-processor.html
“世界最速”を謳う、NVIDIAのモバイルプロセッサ最新版「Tegra 4」が発表された。ARMの最新クアッドコアCPU「Cortex-A15」と、72コアのGeForce GPUを搭載する。また、同社初となる4G LTE対応もうたわれている。
コアベースの処理能力を強化した最新CPUコアの採用により、ブラウジングやアプリ動作などの一般動作では「Tegra 3」比で2.6倍、72コアを搭載するGPU性能では実に6倍と、前モデルから大幅な性能向上を実現した。
その一方で省電力性能も強化。従来と同様クアッドコアと省電力コアを組み合わせる「4-Plus-1」構成ながら、省電力コアが第2世代に進化し、Tegra 3比で最大45%の消費電力低減を達成するという。
PCゲームもプレイできる!Tegra 4搭載のAndroidゲーム機「Project SHIELD」
http://nvidianews.nvidia.com/Releases/NVIDIA-Untethers-Gaming-With-Project-SHIELD-8ee.aspx
http://shield.nvidia.com/
![]() |
![]() |
また、プレスカンファレンスではTegra 4搭載の携帯型ゲーム機「Project SHIELD」も合わせて発表。1280×720ドットの5インチディスプレイ(マルチタッチ対応)を実装するAndroidベースの製品で、Android対応ゲームアプリが動作するほか、GeForce搭載PCと無線接続(ストリーミング)することでPCゲームもプレイできるとされる。ただし、正式な製品化や発売時期などは今のところ未定。
文: GDM編集部 絵踏 一
NVIDIA Corporation: http://www.nvidia.com/
-
- 2019年2月23日
- 【2月22日取材分】メモリ価格表更新
-
- 2019年2月23日
- 【2月22日取材分】CPU価格表更新
-
- 2019年2月23日
- au版iPhone 8の未使用品を格安放出
-
- 2019年2月23日
- ソフトバンクLTE対応のキレイめ8インチ中古タブレットが入荷
-
- 2019年2月23日
- 第3世代Core i3搭載のIBM再生品スリムデスクトップ
-
- 2019年2月19日
- 絶妙レイアウトと快適打鍵を約5,000円で。上海問屋の秀作コンパクトキーボードを試す