ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月15日 23:33

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > COMPUTEX TAIPEI 2010記事一覧

アジア最大級のPC見本市「COMPUTEX TAIPEI 2010」記事インデックス

2010年6月1日~5日 エルミタ台湾取材班

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 今年は寂しい・・・でも少しは気になったビデオカードをチェックしておく ~GeForce/S3編~(2010年6月10日 21:15)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 今年は寂しい・・・でも少しは気になったビデオカードをチェックしておく ~Radeon編~(2010年6月10日 14:00)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 時節柄、iPAD周辺アクセサリも豊富。OZAKIブースにも行ってみた(2010年6月9日 14:00)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 人気となりそうな多段ケースから80PLUS Platinumを目指す電源ユニットまで ~ENERMAX編~(2010年6月8日 18:54)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] お姉さんに誘われて立ち寄ったZERO INFINITYブースで見つけたもの(2010年6月8日 4:28)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 最強MicroATXを謳うIN WIN「Dragon Slayer」はどこがどう最強なのか?(2010年6月7日 22:45)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 国内登場間近のOCメモリやハイエンド電源が勢揃いのGeILブースには巨人が待ち構えていた(2010年6月7日 14:08)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] “美しく青きドナウ”が運んできた新型クーラー ~Noctuaブース編~(2010年6月7日 5:25)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] VGAクーラー世界屈指のカスタマー、ARCTIC COOLINGブースをぶらり(2010年6月5日 17:26)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 日本で発売しないのか?Thermalright純正のフルアルミPCケース「Box One」(2010年6月5日 14:02)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] USB3.0×4ポートは来年オンボード、VIAブースで担当者がぶっちゃけトークを展開した(2010年6月5日 4:01)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] ZALMAN、オメガデザインのフラッグシップ「CNPS9900 MAX」など多数展示(2010年6月5日 1:30)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] デュアルファン搭載でも静音仕様をアピールするThermaltake「静 Jing」(2010年6月4日 23:39)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] とにかく通気性が最重要。通気孔だらけのPCケースを出展するLoopを知っておこう(2010年6月4日 20:02)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 本業もお忘れ無く。CoolerMaster新型フラッグシップCPUクーラー「V6GT」お披露目(2010年6月4日 16:02)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 「売りたくない、、、」 そんなこと言わずに売って欲しいGTX480用超強力VGAクーラーとは(2010年6月4日 3:21)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] PowerColorの”変態”ビデオカードに某大手パーツショップ店員もドン引き「コレ売れるんすか?」(2010年6月4日 3:01)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 進化したファンレス電源。80PLUS GOLD認証と80PLUS BRONZE認証4モデル(2010年6月4日 4:40)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] PhotoFastブース、”GM SATA3 Family”大集結(2010年6月4日 0:27)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] Xclioブースで見かけたセパレートタイプの珍品モジュラーPSUなど(2010年6月3日 15:01)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 「Classified SR-2」は来週末に日本発売と予告したeVGAの偉い人(2010年6月3日 4:40)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] SilverStoneブースに良さげな倒立型ケース登場。「RAVEN 3」もデビュー(2010年6月3日 3:50)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] J&Wブースで見つけたAMD 890GXチップ搭載のMini-ITXマザー「MINIX 890GX-USB3」(2010年6月2日 20:06)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 今回もThermalrightは面白いCPUクーラーを用意してきたぞ(2010年6月2日 1:18)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] 高エアフローPCケースの新作、CoolerMasterブースに「HAF X」登場(2010年6月2日 17:19)

[COMPUTEX TAIPEI 2010] アジア最大級のPC見本市、「COMPUTEX TAIPEI 2010」開幕(2010年6月2日 4:46)

COMPUTEX TAIPEI Report INDEX

|2024|2023|2021|2019|2018|2017|2016|2015|2014|2013|2012|2011|2010|

ranking

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す


CLOSE UP

  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ
  • 2025年5月9日
    影が薄いアッパーミドル、GIGABYTE「Radeon RX 9070 GAMING OC 16G」はどこまで使える?
  • 2025年5月4日
    検証でわかったMSI「GAMING PLUS」シリーズが人気の理由
  • 2025年5月2日
    全高67mmのロープロCPUクーラー、ID-COOLING「IS-67-XT BLACK」は冷える?冷えない?

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.