ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月15日 23:33

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > COMPUTEX TAIPEI 2012 記事一覧

アジア最大級のPC見本市「COMPUTEX TAIPEI 2012」記事インデックス

2012年6月5日~6月9日 エルミタ台湾取材班

[COMPUTEX] GIGABYTE、大幅な発熱低下を実現する新規格「Ultra Durable 5」対応マザーを多数展示

[COMPUTEX] 空冷最強ブランド。Noctuaブースは今年もプロトタイプが盛り沢山

[COMPUTEX] CORSAIR Linkをサポートする80PLUS PLATINUM認証電源「AX1200i」

[COMPUTEX] EVERCOOLブースで見かけた一石二鳥な新型CPUクーラー「Silent Shark」は日本市場受け間違いなし!?

[COMPUTEX] 静音性とことん重視。ブートドライブ切替もできるCooler Master「Silencio 650」はいつ発売?

[COMPUTEX] 高信頼性SSDや、ゲーミングメモリで勝負をかけるPatriotブースをチェック

[COMPUTEX] 今年も変化球!5mm厚SSDや1.8インチのSATA3.0対応SSDなどを揃えるMemoright

[COMPUTEX] SilverStoneの両看板、Raven&Fortressに異変。その新たなる仕掛けとは?

[COMPUTEX] 画像特集 ~会場でみかけたいろいろ~(2012/6/9)

[COMPUTEX] ASRock、OC仕様のカスタムマザーを投入。「A10-5800B」の実動デモも実施中(2012/6/9)

[COMPUTEX] 最大のハードルはコスト。Cooler Masterが挑む“Vapor Chamber”式CPUクーラーのお値段(2012/6/9)

[COMPUTEX] Cooler Master、長モノVGAカードを飲み込む初のCube型Mini-ITXケース「Elite 120」に期待(2012/6/9)

[COMPUTEX] 画像特集 ~会場でみかけたいろいろ~(2012/6/8)

[COMPUTEX] 発見。Arcticの水冷ハイブリッドVGAクーラー「Accelero Hybrid」がinno3Dにある理由

[COMPUTEX] 開発順調。GIGABYTEの5連ファン搭載GeForce GTX 680カードは7月デビューへ

[COMPUTEX] SUPER FLOWERで、工業用グレードのシロッコファンを搭載したユニークな電源ユニット発見(6/8)

[COMPUTEX] ENERMAX、新技術採用のオリジナル水冷キットが満を持して登場。秘密はミゾ(6/8)

[COMPUTEX] Colorful、ツインタワーヒートシンクを搭載したファンレスGTX 680を公開(6/8)

[COMPUTEX] 画像特集 ~会場でみかけたいろいろ~(2012/6/7)

[COMPUTEX] トリプルファンで冷却強化可能な新型クーラーも用意するZALMANブースに立ち寄ってみた(6/7)

[COMPUTEX] DDR3-3000で動作可能なCORSAIR製メモリ「Dominator Platinum」シリーズお披露目(6/7)

[COMPUTEX] VIA、ARM A8やQuad Coreを搭載したPico-ITXマザーボードを展示(2012/6/7)

[COMPUTEX] 実測2,500MB/secオーバーのPCI-E SSD「ZDRIVE R5」が体感できるOCZブース(6/7)

[COMPUTEX] 第3勢力登場か!!CORSAIRブースでLAMD製コントローラ搭載「Neutron GTX」をチェックする(2012/6/6)

[COMPUTEX] 自作市場のニューカマー。ドイツALEXANDER WEISEを覚えておこう(2012/6/6)

[COMPUTEX] 画像特集 ~会場でみかけたいろいろ~(2012/6/6)

[COMPUTEX] “コレ系”に目覚めたIn Winが投入したプロトタイプATXケースが意外にカッコイイ件(2012/6/6)

[COMPUTEX] Macにも接続できる外付けグラフィックスユニット、MSI「GUS」公開(2012/6/6)

[COMPUTEX] GALAXYで見た史上最速の白いGeForce GTX 680搭載カード(2012/6/6)

[COMPUTEX] ASUSTeK、Z77 Expressを搭載した「Maximus V」シリーズ2モデルなど発表(2012/6/6)

[COMPUTEX] 今年もしっかり「Radeon HD 7970」×2のハイエンドカードをお披露目したPowerColor(2012/6/6)

[COMPUTEX] 人気のM3PによるRAIDデモに加え、限定モデルや新製品なども飛び出したPLEXTORブース(2012/6/6)

[COMPUTEX] ASUSTeK、両面液晶の「TAHICHI」やWindows 8が動く「Transformer」シリーズ発表(2012/6/4)

[COMPUTEX] アジア最大級のPC見本市、「COMPUTEX TAIPEI 2012」明日開幕(2012/6/4)

COMPUTEX TAIPEI Report INDEX

|2024|2023|2021|2019|2018|2017|2016|2015|2014|2013|2012|2011|2010|

ranking

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す


CLOSE UP

  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ
  • 2025年5月9日
    影が薄いアッパーミドル、GIGABYTE「Radeon RX 9070 GAMING OC 16G」はどこまで使える?
  • 2025年5月4日
    検証でわかったMSI「GAMING PLUS」シリーズが人気の理由
  • 2025年5月2日
    全高67mmのロープロCPUクーラー、ID-COOLING「IS-67-XT BLACK」は冷える?冷えない?

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.