returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.64 遠距離通勤暇つぶし企画第2弾「COWON V5」を使ってみた
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
「COWON V5」のシンプルな操作性をチェック

 「COWON V5」はOSにWindows Embedded CE6.0(以下Windows CE)を使用し、Windows CE上でオリジナルのメインランチャーとアプリケーションが動作している。アプリケーションは各種メディアプレーヤーに加えて、ボイスレコーダー、計算機、世界時計などが用意されており、すべてメインランチャーから起動する。また、Windows CEへもこのランチャーから移行することができる。

V5
・起動直後のメインランチャー。カラフルなアイコンが並ぶが、実際に使用するのは真ん中の5つのアイコンのみ
V5
・アイコンをタッチするとサブアイコンが表示され、そこから使用するアプリケーションを選択する
V5
V5
・動画プレーヤー(上)とミュージックプレーヤー(下)。オリジナルのプレーヤーソフトのUIは統一されている



「COWON V5」の動画機能をチェック

 まず、「COWON V5」の最大の特徴である4.8インチ、800×480ドットの大型液晶を活かした動画機能についてチェックしていきたい。
 「COWON V5」が対応する再生対応形式は、AVI、WMV、ASF、MP4、MKV、MPEG、DAT、TS、TP、TRP、M2TS、3GPと非常に多く、解像度は最大1280×720ドットまで対応する。
 そこで今回のテストでは、我が家でこれまた現役で動作中のCANOPUS MTV-2000で録画したMPEGファイルとそのファイルをTMPGEnc 4.0 XPressでDivXとWMVにそれぞれ変換したものを用意した。さらに、HD動画にも対応するということなので、ソニーの「DSC-HX5V」で撮影した1280×720ドットのMP4ファイルも用意した。DivXとWMVの出力設定は以下の通り。

Spec

 DivXとWMVは、今回変換したすべての解像度でまったく問題なく再生可能だった。前回のチェックで使用した動画や手持ちの動画もいくつか試してみたが「COWON X7」で再生できなかった動画も「COWON V5」では再生可能だった。
 MPEGファイルについては、CANOPUS MTV-2000標準の拡張子「m2p」のままではプレーヤーが動画ファイルとして認識しなかったものの、「mpg」に変更したところこちらもそのまま再生できた。ちなみに、Windows XP Media Center Edition 2005で録画した「dvr-ms」形式のファイルも確認してみたが、こちらは再生できなかった。このような再生できないファイルについては、付属ソフト「jetAudio」で変換するのが一番簡単だろう。
 次に、今回用意した動画で最も重い「DSC-HX5V」で撮影したMP4ファイルだが、「COWON V5」では音ずれやコマ落ちもなく非常になめらかに再生可能だった。「COWON V5」の動画再生性能はポータブルメディアプレーヤーとしては非常に高いことがわかる。

V5 V5
・高解像度液晶のためアナログ放送の注意喚起文もしっかりと読める。今回は長女が現在夢中になっているアニメを使ってテストした ・「DSC-HX5V」で撮影した1280×720のMP4ファイル。重い動画なのだが、こちらもコマ落ちや音ずれは発生しなかった
V5
・「jetAudio」のビデオ変換画面。ファイルを登録し、OutPut Formatの対応機種を「COWON Q5/N3/P5/V5」に設定、さらに動画画質を選択するだけで簡単に変換できる

 動画プレーヤーの機能としては、巻き戻し、早送りといった一般的な機能に加えて、プレビュー、再生速度変更、静止画キャプチャなどが用意されている。また、オプションのTV OUTケーブルを購入すれば、動画をテレビに出力することも可能だ。

V5
・動画プレーヤーのユーザーインターフェイス。動画のフレームレート、ファイルサイズなどを確認できる。Fullをタッチすると全画面表示になる
V5
・Settingsをタッチすると、再生速度、リピート機能といった再生設定と比率や画面の明るさといった画面設定が可能

HDMI入力可能なハイビジョンレコーダー「HVR-BX1」

 HDMI入力端子を搭載したHDDレコーダー「HVR-BX1」を使えば、これまでPCとHDMIキャプチャカードが必要だったハイビジョン画質のデータを簡単に録画できるようになる。さらにUSB2.0ポートやeSATAポートが搭載されており、USBメモリや外付けハードディスクを接続して動画データをコピーすることも可能だ。
 また、ポータブルメディアプレーヤーで再生するためのプリセットがあらかじめ用意されており、リモコンで機種を選択するだけで最適な動画を作成できる。もちろん今回紹介した「COWON V5」用のプリセットも用意されている。

HVR-BX1
アルミ風の美しいフロントパネルとなっている「HVR-BX1」

HVR-BX1
端子類はすべて背面にまとめられている。用意されている端子は入力用HDMI、出力用HDMI、アナログ出力、USB2.0×2、eSATA×2。さらに冷却用のファンも搭載されている

Spec

株式会社コウォンジャパンのオンラインショップでは「HVR-BX1」と「COWON V5」の16GBモデル(V5-16G-BK)とのセット販売(予価税込94,800円)も予定されている。正確な発売時期は未定ながら、「HVR-BX1」の在庫が回復次第ということなので、気になるユーザーは定期的に確認してみてほしい


toppage  
前のページ 次のページ
 

 
menu
V5
・ディスプレイ:1670万色、4.8インチワイドタッチスクリーン液晶
・解像度:800×480ドット
・本体サイズ:W128.0×H82.0×D15.7mm
・本体重量:197g
・バッテリー:音楽最大45時間/動画最大10時間
・対応サウンドフォーマット:MP3/2/1、WMA、OGG、WAV、FLAC、TTA、APE、MPC、WV
・音声コーデック:MPEG1Layer 1/2/3、WMA、OGG Vorbis、PCM、FLAC、True Audio、Monkey's Audio、MusePack、WavPack
・対応ビデオファイルフォーマット:AVI、WMV、ASF、MP4、MKV、MPEG、DAT、TS、TP、TRP、M2TS、3GP
・対応ビデオコーデック:DivX 3/4/5、Xvid、H.264(MPEG4-AVC)、WMV 9/8/7、MPEG1
映像解像度:最大1280×720ドット/30fps
COWONサイト

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

59
 
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
MicroATXゲーミングPCケースの非凡なる才能を徹底検証 In Win 「IW-BR661」編(2010/11/12)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/19)
PhotoFast「GM-PowerDrive-LSI PCIe SSD」速攻レビュー(2010/10/15)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その3 PhotoFast「iPADock」編(2010/10/13)
JMicron JMF616搭載 ADATA「S596 Turbo」検証(2010/9/30)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その2 OZAKIのiPadアクセサリ編(2010/9/29)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その1 PhotoFast「GBOX-mini」編(2010/9/22)
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証(2010/9/14)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.11 Thermaltake「Jing 静冷魂」検証(2010/9/9)
 
GDM Copyrightc1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます