returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.119 SilverStone PCケースの新機軸 Temjin「SST-TJ04B-EW」徹底解剖
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
「SST-TJ04B-E」外装部をぐるりとチェックする

 主要スペックおよび同梱品を確認したところで、いよいよケース本体の外観から「SST-TJ04B-E」をチェックしていこう。
 今回サンプルで用意されたのは、サイドパネルにアクリル窓のついた「SST-TJ04B-EW」だ。発光ギミックを備えた構成パーツを搭載させるなら、やはりアクリル窓付きを選びたい。
 「SST-TJ04B-EW」の窓は実測値で275×360mmと、一般的なアクリル窓よりも開口部が広い点も特徴だ。ちなみに窓付きと窓なしの価格差は約1,000円。この差であれば、光り物ユーザー以外でも構成パーツを愛でたいと考えるならば、迷わず「-EW」を選ぼう。

SST-TJ04B-EW
今回国内正規代理店のマスタードシード株式会社より借り受けたのは、サイドパネルアクリル窓付きの「SST-TJ04B-EW」。内部塗装もブラックだけに、窓から覗き込む内部も美しい
SST-TJ04B-EW
トップ後端は全面通気口。内部には120mm吸気ファンが標準で装備され、さらに120mmまたは140mmファンを1基増設する事ができる。なお通気口カバーはワンタッチで着脱できる
SST-TJ04B-EW SST-TJ04B-EW
正面右側面、縦配列された通気口内部にはHDD冷却用120mm吸気ファンが1基搭載され、さらにもう1基増設することも可能。ワンタッチ着脱式カバーはもちろん防塵フィルタが装着されている
SST-TJ04B-EW
インシュレーターはプラスチック製。ボトムレイアウトの電源ユニット吸気ファン向けに、適度な吸い込みスペースを確保している。なおインシュレーター高は実測値で20mmだった
SST-TJ04B-EW
正圧設計の「SST-TJ04B-E」の排気のすべてはリア部から。120mm排気ファンの下、拡張スロット部には通気口が装備されている
SST-TJ04B-EW
「SST-TJ04B-E」を後ろから眺める。縦横サイズはいずれも489mmで、サイドパネルは正方形
SST-TJ04B-EW SST-TJ04B-EW
リア排気ファン下に用意された長方形の穴は、SilverStoneの純正アクセサリー「SST-CLEARCMOS」固定用。拡張ブラケットからスイッチ部分を外し、PCケース側のネジ穴2カ所で固定。サイドパネルを開けること無く、手軽にCMOSクリアができる



シンプルなトップ部I/Oポート

 フロントトップ部に配置されたI/Oポートは、USB3.0×2、音声入出力(HD Audio専用)を装備する。
 ミドルタワーPCケースクラスともなれば、机上よりも足下に設置するユーザーは多いはず。ならばI/Oポートはフロントパネル部よりもトップ部にある方が使い勝手は良いのではないだろうか。「SST-TJ04B-E」では、傾斜をつけ、各ポートが正面に向くように工夫されている。アクセスのしやすさはもとより、挿したコネクタに誤ってぶつかり、破損するなどのリスクが軽減できる。

SST-TJ04B-EW
中心部に音声入出力端子、その両端にUSB3.0ポートを装備。傾斜をつけることでポート部が正面に向き、アクセスのし易さに配慮されている。なおコネクタ部は一体型で、両端2箇所のネジで固定されていた。
SST-TJ04B-EW SST-TJ04B-EW
音声入出力端子はHD Audio専用。AC'97が減りつつある事からの割り切り仕様
ヘッダピン接続タイプのUSB3.0ケーブル
SST-TJ04B-EW
“USB2.0マザーボード使い”への気遣いで、USB2.0用ヘッダピン変換ケーブルも付属される



「SST-TJ04B-E」の内部拝見

 「SST-TJ04B-E」は外形寸法W214×D489×H489mmの一般的なサイズに収められている。サイドパネルを開けると、組み込みのし易さを左右する開口部は広く、作業に支障をきたすような“出っ張り”は見当たらない。外装パネル同様に塗られたブラック塗装は精悍なイメージだ。
 各部の詳細は個別にチェックすることにし、ここでは良いPCケースと呼ばれるには必須のケーブルマネジメント機構について確認してみたい。

SST-TJ04B-EW
ブラック塗装の「SST-TJ04B-E」内部。マザーボードトレイ部にはケーブル背面引き回し用のマネジメントホールが用意されている
SST-TJ04B-EW
マザーボードトレイ裏側から見たケーブルマネジメントホール。マザーボードとサイドパネル間には実測値で約18mmの空間があり、ATXメイン24pinケーブルもストレス無くレイアウトできる
SST-TJ04B-EW SST-TJ04B-EW
横長のATXメイン24pinコネクタ向けに用意された長方形のマネジメントホールは、もちろん電源ユニット搭載スペース横にレイアウトされている
バックプレートを用いたCPUクーラーのメンテナンスに便利なCPUカットアウトは開口部が広く、作業はしやすそうだ
SST-TJ04B-EW
マニュアルに記載されている、ケーブルマネジメント用ホールの箇所別使用用途。もちろん全てを指示通り行う必要は無いが、メーカーが詳細に解説するのは珍しい。SilverStoneが重要視している姿勢が窺える

toppage  
前のページ 次のページ
 

 
SilverStone
SST-TJ04B-EW
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.117 GIGABYTE「GV-R797OC-3GD」ファーストインプレッション
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.117 Cooler Masterゲーミングブランドの自信作「Quick Fire Rapid」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.115 ロックフリーの「A8-3870K」でオーバークロックを楽しむ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.114 エルミタ&アスク共同企画 年末年始は「BF3」マシンを作ろうじゃないか
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.113 Indilinx初のSATA3.0対応コントローラー採用 OCZ「Octane」の実力を探る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.112 GIGABYTE X79マザー上位モデル「GA-X79-UD7」OC機能を愉しむ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.111 システムに合ったベストチョイスを探せ GeIL「THUNDERBOLT PLUS」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.110 品質向上&豊富なOC機能「MSI X79マザーボードをいじる」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.109 GIGABYTE製X79マザーボードの鉄板モデル「GA-X79-UD5」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.108 プラットフォームに依存しない安定したパフォーマンス。GeIL製ハイエンドメモリを「回す」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.107 MSI+AMD FX Series
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.106 長く使える無音PCを作ろう ASKTECH「NT-TX2000BK」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.105 GIGABYTEブランドにみるPCI-Express3.0対応マザーボード総ざらい
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.104 PLEXTORの逆襲 M2Pシリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.103 80PLUS GOLD認証最上位クラスPSU OCZ-ZX1250W検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.102 RAID構成に最も適したSSD ADATA S510シリーズ AS510S3-120GM-C検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.101 自作派にもオススメできるBTO eX.computer「Aero Mini」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.100 正統進化を果たしたMSI最上位マザーボード「Z68A-GD80(G3)」の実力
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.99 GIGABYTEマザーボードの「独自機能」と「こだわり」再考
 
GDM Copyrightc1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます