エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」 INWIN特集その2
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.62 “流麗”を自負するスリム型Mini-ITXケース In Win「Wavy」編
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
Contact Us
ark
title
 
ビジュアル的アクセントも美しいサイドパネル

 次にチェックするのはサイドパネル部。ATXミドルタワーPCケースのように、複数のファンが搭載できるといった仕様ではないMini-ITXケースの中にあって、「Wavy」では通気孔が正面左側面に用意されている。後述するケースファンは1基となるため、少しでも吸気スペースを確保したいという部分だろう。
 またパネルデザインに目を向けると、化粧箱にもあしらわれている「Wavy」なイラストがプリントされており、コンシューマ向けを意識した装飾がなされている。こんな部分に限って「コレが無かったらなぁ」という事が往々にしてあるものの、「Wavy」に限ってはほどよいビジュアルアクセントになっており、代理店製品情報にも記されているように、通常は黒ながら、光の加減によりこれが光って見えるのもチープ感が無く好感がもてる。
 さらに筆者個人的に気に入っているのはフロントパネル側を除き、3辺が90度に折り曲げ加工がなされている点。ATXミドルタワーPCケースのごく一部でも採用モデルが存在するが、開口部側面から覆い被せるように装着するサイドパネルは、恐らくその効果は薄いものの、音漏れ防止の観点から有効ではないかと密かに感じている。

Wavy Wavy
書面左サイドパネル。CPUソケット位置には、わずかながらも通気孔が設けられている。なお右側は“Wavy”な図柄があしらわれているのみ
Wavy Wavy
サイドパネルは折り曲げ加工が施されたタイプ 組み込み時に開く正面左側パネルは、黒ハンドスクリューが採用されていた



凹凸デザインを採用するフロントパネル

 「Wavy」の素材はスチール製。ただしフロントパネルのみプラスチックが使われている。PCケースでフロントパネルのみ素材が違うケースをよく見かけるが、これはもちろん自由で複雑なデザインを実現するため。「Wavy」のように凹凸があるデザインをスチールやアルミニウムで再現する事は困難だが、プラスチックならば型をおこすことで比較的安価に製造することができる。

 「Wavy」のフロントパネルはホームユースを意識したデザインが採用され、縦方向および下部横方向は開閉ドアが用意されている。前者は5.25インチオープンベイアクセス用、下部はI/Oポートアクセス用となり、いずれも一見そこにドアがあるのかが分からないよう、段違いデザインに工夫がなされている。
 個人的に好きなデザインだが、強いて言うならば開閉ドアの蝶番もプラスチック製でやや細く、強度にやや不安がある。

Wavy Wavy
フロントパネルの着脱はシャーシにロックされたツメを外すだけ。難しい作業は一切必要としない。なおツメは片側だけにはめられており、サイドパネルは正面左だけ外せばOK
Wavy Wavy
フロントパネル裏側。透明の板はLED発光用。5.25インチベイにはまだフタが付けられている。はめ込み式を採用 パネル下部はI/Oポート用に開閉扉式を採用




トップパネルと80mm口径20mm厚の排気ファン部

 次にチェックするのはトップパネル部。ここにはPCケース本体唯一の排気ファンが1基搭載されている(「Wavy」は横置きで使用する事もできるため、その場合側面排気となる)。
 通気孔が3つ並び、真ん中の部分には80×80×20mmの排気ファンがネジ留めされており、その両側の通気孔は自然排気用となっている。この排気ファンに注目すると、ラベルにはCeraDyna FANと記されており、「FD1280-A3033D」の型番が確認できる。中心部に描かれるロゴはIn Winのそれだが、CeraDynaという事は以前パーツショップでも販売されていたARX社製のようだ。

Wavy Wavy
唯一の積極的排気機構は、トップ部。3つの通気孔が設けられ、センター部には排気ファンが1基標準で搭載されている
Wavy Wavy
トップ排気ファンは80mm口径。内部が狭いMini-ITXだけに、20mm厚モデルが採用されていた ファン型番は「FD1280-A3033D」で、CeraDyna FANと書かれていることからARX社製と思われる



ドライブベイレイアウトをチェックしておく

 拡張性に制限のあるMini-ITXフォームファクタにあって、必要最低限のドライブベイレイアウトを採用する「Wavy」。ここではその全てをチェックしておきたい。
 このモデルのドライブベイレイアウトは、標準の状態では5.25インチオープンベイ×1、3.5インチシャドウベイ×1だ。省スペースMini-ITXケースではいずれも大差なく、この辺りに落ち着くだろう。
 ただし「Wavy」では、5.25インチオープンベイ用トレイを付属のマウンタートレイに付け替えることで、薄型光学ドライブ用オープンベイ×1、3.5インチオープンベイ×1で使用する事ができる。
 そもそも光学ドライブはソフトウェアのインストールのみでしか使用しないというユーザーの場合、5.25インチ全てを塞いでしまうのは少々もったいない。ならば薄型光学ドライブにして、3.5インチオープンベイスペースを確保し、メディアリーダー等を搭載した方がよほど有効的に運用する事ができるはずだ。
 ここで念のため付け加えておくと、「Wavy」搭載電源ユニットはFDD用電源コネクタが装備されていないため、これを必要とする場合には4pinペリフェラルからの変換ケーブルを別途用意する必要がある。

Wavy
ボトム部に用意された3.5インチドライブベイトレイ。限られたスペースの中、鍵を握る大切なストレージスペースと言える
Wavy Wavy
底面レイアウトとなる3.5インチシャドウベイ。背面にあるインチネジ1本を外し、スライドさせる事で着脱が完了する 3.5インチHDDを載せてみたところ。「Wavy」ではツールフリー機構は一切採用されておらず、従来通りHDDなのでインチネジで固定する事になる
Wavy Wavy
3.5インチシャドウベイ上には2.5インチSSD/HDDが1基搭載できるネジ穴が用意されていた。このように3.5インチHDDと2.5インチSSDを用意すれば、システム用にSSD、データ用にHDDという使い分けができ、特にHDDの容量単価が下がっているため、大容量ストレージサーバーとしても有効 先ほどもご紹介した5.25インチオープンベイ用トレイに光学ドライブを装着してみたところ。片側3箇所にネジ穴が用意されており、ドライブをミリネジで固定する。なお光学ドライブを搭載させると、CPUクーラーの高さは45mm以下に制限されるので事前に注意が必要
Wavy Wavy
5.25インチオープンベイには付属のステイを使えば薄型光学ドライブ+3.5インチカードリーダーが搭載できるようになる 同梱されている薄型光学ドライブ搭載時用のベゼル。3.5インチカードリーダー等が搭載できるようにベゼルは着脱が可能


toppage  
前のページに戻る 次のページ
 

 
Menu
Wavy
・外形寸法 264×112×230mm
・素材 SECC
・重量 2.78kg(ネット)/3.12kg(グロス)
・5.25インチ×1
(スリムドライブ+3.5インチオープンベイに換装するアダプタが付属)
・3.5インチシャドウベイ×1
・拡張スロット×2(LowProfile)
・電源 160W
・対応 Mini-ITX/Mini-DTX
・I/O USB2.0×2/オーディオin/out
・ファン 80mm×1
メーカー製品情報
代理店製品情報(株式会社エムヴイケー)
57
 
オピニオン
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
MicroATXゲーミングPCケースの非凡なる才能を徹底検証 In Win 「IW-BR661」編(2010/11/12)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/19)
PhotoFast「GM-PowerDrive-LSI PCIe SSD」速攻レビュー(2010/10/15)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その3 PhotoFast「iPADock」編(2010/10/13)
JMicron JMF616搭載 ADATA「S596 Turbo」検証(2010/9/30)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その2 OZAKIのiPadアクセサリ編(2010/9/29)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その1 PhotoFast「GBOX-mini」編(2010/9/22)
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証(2010/9/14)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.11 Thermaltake「Jing 静冷魂」検証(2010/9/9)
 
GDM Copyrightc1997-2010 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます