エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.68 Dragon slayerの兄貴分「Dragon Rider」徹底検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
Contact Us
 
title
 
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.68
Dragon slayerの兄貴分「Dragon Rider」徹底検証
2011年1月27日 14:15
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
 昨年11月からスタートした台湾 In Win Development Inc.(以下:In Win)短期集中企画その第3弾は、フルタワーPCケース「Dragon Rider」をチョイスした。
 これまで2回は既に発売されているPCケースを取り上げたが、今回は発売前の新製品。半ば無理を言って国内正規代理店の株式会社エムヴィケー(本社:東京都千代田区)より借り受けた評価機は、昨年9月にベルサール秋葉原で開催された株式会社ユニットコム(本社:大阪市浪速区)主催のユーザーイベント「2010 AKIBA PC-DIY EXPO 秋の陣」でお披露目されたもの。残念ながら筆者はこのイベントに行けなかったため、実機に触れるのはこれが初めてとなる。
 E-ATXにも対応する大型PCケース「Dragon Rider」とは一体どんなモデルなのだろう。今回も事前資料一切無しのユーザー視点でじっくり細部をチェックしてみたいと思う。

【In Win短期集中企画過去記事】
・エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.57 MicroATXゲーミングPCケースの非凡なる才能を徹底検証「IW-BR661」編(2010/11/12)
http://www.gdm.or.jp/review/case/inwin/IW-BR661/index_01.html
・エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.62 "流麗"を自負するスリム型Mini-ITXケース In Win「Wavy」編(2010/12/20)
http://www.gdm.or.jp/review/case/inwin/wavy/index_01.html



「Dragon Slayer」に比べれば遙かに大型な「Dragon Rider」

 冒頭でも触れたように今回取り上げる「Dragon Rider」はE-ATXにも対応するフルタワーPCケース。このモデルは以前取り上げたMicroATX対応PCケース「Dragon Slayer」(型番:IW-BR661)の兄貴分に当たる「Dragonシリーズ」のアッパークラスモデルとなるワケだが、さすがに両者を比較すると遙かに大型サイズで、その圧倒的な存在感から市場想定売価は20,000円クラスと思いきや、実際には14,000円前後で販売されるという。

 思えば「Dragon Slayer」も実勢価格で7,000円台後半だったが、In WinのPCケースは剛性や拡張性等の全体バランスを考慮してもライバルメーカーより比較的安価に設定されているように感じる。これは共通パーツなどを使う事で、コストダウンが計れるのかもしれないが、E-ATX対応PCケースとしてはかなりコストパフォーマンスの高いPCケースと言えるのではないだろうか。

Dragon Rider
「Dragonシリーズ」のアッパークラスモデル「Dragon Rider」の市場想定売価はなんと14,000円前後。「Dragon Slayer」(型番:IW-BR661)も実勢価格で8,000円を切る事を考えると妥当かもしれないが、In WinのPCケースは比較的安価に設定されているように感じる



「Dragon Rider」外観チェック(その1)

 早速「Dragon Rider」の外観からチェックしていこう。冒頭でも触れたように、このモデルは「Dragon Slayer」と同じ血をひく“Dragon兄弟”の大型PCケースだけに、両サイドの丸みを帯びたフロントパネルや、中央下部にデザインされた8角形のコーポレートロゴイルミネーションなど、外観上の共通点は各所で見受けられる。

Dragon Rider
決しておとなしい部類ではないフロントパネルデザイン。大型PCケースともなれば、その存在感はかなりのインパクトとなり、ゲーマー向けPCケースたる天性の素質は誰もが認めるところだろう
Dragon Rider
個別詳細は後ほどじっくり紹介するが、左サイドで拡張カード部の冷却を引き受けるBlue LED内蔵220mmファンの存在がこのモデルのエアフロー能力を左右するはずだ

 ギミックが集中するフロント、サイド、バック部はこれから徐々に検証して行く事になるので、ここでトップパネルのフロントユニットに目を移してみよう。
 「Dragon Rider」のスイッチ類およびフロントアクセスポート類はすべてトップ面にレイアウトされている。大型のPCケースはとかく床面に設置する事になるが、その場合頻繁に使用するPower、Reset、アクセスポート類はフロントレイアウトよりトップレイアウトが断然便利だ。もちろん稼働状況が視認できるPower LEDおよびHDDアクセスLEDもこの部分にある方が望ましい。
 モデルによってデザインが優先される場合もあるが、「Dragon Rider」の場合は使い勝手がきちんと考慮されており、操作性にも好感が持てる。

Dragon Rider
トップパネル部のアクセスポートは左からマイク、ヘッドフォン、USB3.0×2、USB2.0×2、IEEE1394×1、eSATA×2。トップレイアウトにより使い勝手はたいへん良い
Dragon Rider Dragon Rider
トップパネルユニット部、正面から左にPower LED(ブルー)、右にHDD LED(オレンジ)が内蔵されている
USB3.0ポートは背面からのケーブル引き回しタイプ。eSATAもマザーボードのSATAポートにコネクタを接続する必要がある
Dragon Rider Dragon Rider
オーディオはHD AudioとAC'97両対応。その他IEEE1394、USB2.0/1.1コネクタが用意されている

・引き続き外観のチェックを行った後は、さらに内部構造へと目を移して行く。E-ATXの広い容積を活かしたギミックの数々をご覧に入れよう


toppage 次のページ
 

 
logo
Dragon Rider
Dragon Rider
・ケースタイプ:フルタワー
・素材:1.0〜0.8mmスチール
・外形寸法:D578×W239×H556mm
・5.25インチ×5
・3.5インチ×1(5.25インチ1段使用)
・3.5インチシャドウベイ×6
・2.5インチ×1
・拡張スロット×8
・電源:オプション
・対応:E-ATX/ATX/MicroATX
・I/O
 :USB3.0×2/USB2.0×2/IEEE1394a×1
 :e-SATA×2/音声入出力
・ファン
 :フロント120mm×1/リア120mm×1
 :トップ120mm×1
 :左サイド220mm×1/右サイド120mm×1
メーカー製品情報
 
オピニオン
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.67
Gainward GeForce GTX 570 オリジナルクーラーモデルを試す(2011/1/18)
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.5
Cooler Master「HAF 912 Advanced」検証(2011/1/16)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.66
極めて柔軟な発想から生み出されたSilverStoneの秀作「Fortress SST-FT03」レビュー
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.65 PLEXTOR SSD M2Sシリーズその実力を探る。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.64
遠距離通勤暇つぶし企画第2弾「COWON V5」を使ってみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.63
P67チップセットで現行CPUに対応するASRock「P67 Transformer」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.62
"流麗"を自負するスリム型Mini-ITXケース In Win「Wavy」編
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
MicroATXゲーミングPCケースの非凡なる才能を徹底検証 In Win 「IW-BR661」編(2010/11/12)
 
 
GDM Copyrightc1997-2011 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます