returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.15 サイズ「スサノヲ」検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
ADパソコンショップアーク
title
 
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.15
サイズ 「スサノヲ」検証
2011年2月10日 0:00
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
 
システムファンの役割も果たす超大型クーラー「スサノヲ」

 エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.15は、当コーナー史上最も大型なモデルサイズ「スサノヲ」(型番:SCSO-1000)をお届けする。

 「電源ユニットならこのサイズ」、「CPUクーラーならこれくらい」と、誰もがPC構成パーツ個々の大きさはおおよその目安を持っている事だろう。しかし今回登場する「スサノヲ」は、100mm口径ファン4基を搭載するという、これまでの常識からは完全に逸脱したモンスターに仕上げられている。
 正直この“モンスター”という形容はあまり好みではない。それはどこか大味なイメージがあるからだ。しかしながらこの「スサノヲ」は、それ以外の表現が見あたらないほどの“モンスター”振りで、ひとつ間違えれば「色モノ」扱いされてしまうほどの規格外CPUクーラーなのだ。
 サイズオリジナルCPUクーラーとしては高額な市場想定売価8,000円台の値付けで登場する「スサノヲ」は、果たして“大味”かつ“色モノ”なのだろうか。これまで以上に疑い深く、検証を行ってみたい。
 
SUSANOO
100mm口径ファン4基レイアウトの「スサノヲ」はまさに圧巻。CPUクーラーとしての役割に加え、メモリやグラフィックスカードにもエアフローを送り込むシステムクーラーとしての仕事もこなしてしまう



「スサノヲ」外観をチェックする

 それでは早速「スサノヲ」の外装パッケージおよび外観から隅々チェックしてみよう。
 画像でご紹介する前に「スサノヲ」を簡単に説明しておくと、サイズオリジナルの放熱フィンスタイルを採用したCPUとメモリ位置までの大きさとなるヒートシンク(1)と、グラフィックスカード位置に配列されたヒートシンク(2)、さらに受熱ベースを兼ねた高さ約50mmのヒートシンク(3)で構成され、100×100×25mm×4基のファンを搭載する。また受熱ベース部2段に分かれたφ6mmヒートパイプは合計12本を使用し、ヒートスプレッダ付きメモリやグラフィックスカードの物理的干渉を避けるためにヒートシンク(1)(2)をマザーボードから約100mmの高さにまで持ち上げている。
 現在の主流と言えるサイドフロー型CPUクーラーでは絶対に実現できないこの仕様は、まさにトップフロー型CPUクーラーの利点を最大限に活かされたデザインと言えるだろう。

SUSANOO
SUSANOO
「スサノヲ」のパッケージはおよそCPUクーラーとは思えず、どちらかと言えば電源ユニットに近い。ちなみにパッケージサイズは230×230×175mm(重量2220g)で、CPUクーラー本体にはファンが搭載された状態で梱包されている
SUSANOO SUSANOO
サイズオリジナルCPUクーラーの特徴となる“刃の無いカッター”のような放熱フィンは2ブロックに分けられている
SUSANOO SUSANOO
受熱ベース部は高さ約50mmの放熱フィン一体型で、CPU接触面は鏡面仕上げの非ヒートパイプ・ダイレクトタッチ式が採用されている
SUSANOO
「スサノヲ」を逆さまにして見たところ。グラフィックスカードエリアに覆い被さる2つ目のヒートシンクを無くし、100mmファン×2+ヒートパイプ6本で「スサノヲ Mini」なるモデルも、ちょっとした改良でできてしまいそうだが、さてその構想はサイズにあるのだろうか
SUSANOO SUSANOO
φ6mmヒートパイプ各6本×2段で計12本もの豪華仕様。本数の多さに比例して熱移動のスピードはどこまで向上するのだろうか
ヒートパイプと放熱フィンの接触部。筒状に空けられた穴とヒートパイプの密着性は冷却性能に大きく影響する
SUSANOO
SUSANOO
100mmファン4基を外してみたところ。放熱フィン中心部3カ所の“盛り上がり”はファン搭載時のガイドとなる部分。ちなみにサイズではこのヒートシンクレイアウトを「ダブル・ブロック構造」と名付けている
SUSANOO
サイズの製品サイトに掲載されている「スサノヲ」各寸法。大型で特殊な形状のため、メモリとグラフィックスカードの干渉が気になるかもしれないが、実は搭載させるPCケースの方に注意が必要。これについては後述


toppage 次のページ
 

 
Scythe
menu
SUSANOO
型番
SCSO-1000
サイズ
210×210×H160mm(全体寸法)
100×100×H25mm(付属ファン)
重量
1565g
ヒートパイプ
φ6mm×12本
放熱フィン
アルミニウム製
ファン
100×100×25mm
回転数:
500±30%〜2000rpm±10%
(付属のツマミによる手動設定対応)
騒音値
9.42〜37.69dBA
風量
50.05〜200.21CFM
コネクタ
3pin
ベアリング
スリーブベアリング
対応ソケット
Intel LGA1366/1156/775
AMD Socket AM3/AM2+/AM2
発売日

2011年2月17日
市場想定売価
税込8,480円前後

メーカー製品情報
menu
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.14 「NH-D14」に見るNoctuaの確固たるCPUクーラー戦略
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.5
Cooler Master「HAF 912 Advanced」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
オピニオン
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.69
PCのパフォーマンスを向上させるソフトウェア「eBoostr 4」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.68
Dragon slayerの兄貴分「Dragon Rider」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.67
Gainward GeForce GTX 570 オリジナルクーラーモデルを試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.66
極めて柔軟な発想から生み出されたSilverStoneの秀作「Fortress SST-FT03」レビュー
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.65 PLEXTOR SSD M2Sシリーズその実力を探る。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.64
遠距離通勤暇つぶし企画第2弾「COWON V5」を使ってみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.63
P67チップセットで現行CPUに対応するASRock「P67 Transformer」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.62
"流麗"を自負するスリム型Mini-ITXケース In Win「Wavy」編
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
 
GDM Copyrightc1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます