returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.98 進化して編集部に帰ってきたMini-ITXケース In Win「Wavy II」
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
「Wavy」から「Wavy II」へ 〜外観チェック〜

 前作からコンセプトを変更し、半ば“流麗”を捨てた「Wavy II」。とはいえ、その洗練されたシルエットはそのままに、よりパワフルなMini-ITXコンパクトPCが構築できるモデルに進化した。ここでは外観からチェックしていきたい。

Wavy II
メッシュ仕様となったサイドパネルが際立つ「Wavy II」外観。フロントパネルデザインに変更は無く、洗練されたMini-ITXケースの存在感が薄れる事はない
Wavy II Wavy II
Wavy II Wavy II
もはや完成し尽くされた感のあるデザインは、長く使えるPCケースとしての素質を十分備えている
Wavy II
フロントパネルは正面左側(画像では右側)のツメ2ヵ所をリリースする事で、簡単に着脱が可能。素材はプラスチック製で、デザインは前作同様



大幅に変更が加えられたメッシュ仕様サイドパネル

 外観上、前作との違いを明確に語るのはサイドパネルだ。「Wavy II」では新たに開口部の広いメッシュ仕様のサイドパネルに変更し、より通気性の高い設計とした。もちろんこれは、より高スペックの構成パーツに対応させるためであり、加えて内部に90mmファンを標準搭載させた事で、ケース内部の風の流れを一気に向上させる狙いがある。

Wavy II
開口部面積の広いメッシュ仕様の通気孔が「Wavy II」外観上、最大の特徴
Wavy II
メッシュ仕様のサイドパネルに合わせて、新たに90mmファンが標準搭載された。これにより、より高性能なパーツが使えるようになった



「Wavy II」の内部構造チェック

 次に「Wavy II」の内部構造をチェックしていこう。まず気付くのは、前作ではスチール地の銀色だったシャーシがブラック塗装に変更された点。コンパクトなMini-ITXケースがより精悍に見える。
 さらに細部をチェックすると、シャーシ全体はリベットによる固定ではなく、ネジ留め式が採用されている。小型筐体だけに手作業による組み込みを基本にしているようで、使用者側のメリットとしては、経年変化による筐体の“ヤレ”をネジの増し締めにより「カチッ」と甦らせる事ができる。日頃気にしない部分にまで目を凝らすと、思わぬ発見があるものだ。

Wavy II
外装パネルを取り外した状態。その大部分はリベット打ちではなくネジ留め式でパネルが固定されていた
Wavy II
新たにシャーシ全体にブラック塗装を施した事で、ワンランク上の筐体に見えてくるから不思議だ

toppage  
前のページ 次のページ
 

 
In Win
Wavy II
製品情報(株式会社エムヴィケー)
市場想定売価税込7,500円前後
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.4 帰ってきたエルミタ的成田空港現場対談 Intel 6シリーズ不具合問題とその顛末。前編(2011/3/21)
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.95 OCZ RevoDrive3 X2シリーズでリード1500MB/s、ライト1250MB/sの世界を体感する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.94 トリプルディスプレイ環境を身近にするZOTAC「GeForce GTX 560 Multiview」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.93 MSI「A75MA-G55/A75A-G35」で、AMD Dual Graphicsの効果を試す
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.21 CORSAIR水冷「H80/H100」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.92 老舗メモリブランドの視点 Patriotは今、こう考えている。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.91 「GA-A75M-UD2H」+「A8-3850」でグラフィック性能の限界に挑戦してみる
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.6 Cooler Master 「Enforcer」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.90 MicroATXケース定番のリニューアルモデル SilverStone「SST-TJ08B-E」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.89 バランスのとれた有力な選択肢 MSI「R6870 Storm II 1G OC」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.88 ただいま注目度No.1巨大ファンレスクーラー搭載 Nofan A40徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.87 ENERMAX「MAXREVO EMR1350EWT」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.20 ENERMAX 「ETS-T40シリーズ」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.85 本命登場 CORSAIR「Force Series 3 CSSD-F120GB3-BK」SATA3.0(6Gbps)を堪能する
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.19 PROLIMA TECH 「GENESIS」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.84 何でもこなすオールマイティな一枚「GA-Z68MX-UD2H-B3」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.83 世界No.1のメモリメーカー 「Kingstonが選ばれる理由」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.82
次世代 AMD 9シリーズがやってきた「AMD 990FX + SB950」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.81 メモリ屋さんが電源ユニットを作ったぞ GeIL「THUNDERBOLT PLUS 800W」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.80 ビデオメモリ3072MBのGTX 580 GAINWARD「GTX580 3GBD5 PHANTOM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.79 エルミタ台湾特派員、「Z68 Express」マザーボードを買う
 
GDM Copyrightc1997-2011 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます