returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.144 遂にベールを脱いだ「Everest2」 OCZ「Vertex 4」シリーズ検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
「HD Tune Pro 4.60」ベンチマークテスト

 次に「HD Tune Pro 4.60」を使い、より詳細な性能と傾向をチェックしていくことにしよう。

【Benchmark Read】
【Benchmark Write】
【FileBenchmark】
【Random Access Read】
【Random Access Write】

 Benchmark Readは、約300MB/secとやや低調だが安定したグラフ。またWriteは都合3箇所で性能が落ち込むが、それ以外は全容量域で380MB/secをキープしており安定している。File Benchmarkは、Readが約440MB/sec、Writeが約450MB/secと「CrystalDiskMark 3.0.1c」より若干低いが、SATA3.0(6Gbps)対応SSDとして問題ない性能だ。
 またRandom Accessは、Readが最大8,400 IOPS、Writeが最大36,000 IOPSで、特にWriteについては、NCQが効かない場面でも高速な転送を実現している。



「ATTO Disk Benchmark 2.47」ベンチマークテスト

 続いて「ATTO Disk Benchmark 2.47」を使って、シーケンシャルアクセスの最大性能を確認しておこう。

ATTO Disk BenchMark 2.47

 読込は最大546MB/sec、書込は最大465MB/secで、いずれも公称値に近いパフォーマンスを発揮。ちなみに、最近のSATA3.0(6Gbps)対応SSDでは、シーケンシャル読込はほとんど差がなく、そろそろインターフェイス側の限界が来ている印象だ。



「Everest2」プラットフォームの自動回復機能をチェックする

 SSDを使用する上での大きな問題に、大量データ書込によるパフォーマンス低下がある。そのためWindows 7ではTrimコマンドが追加され、長期間使用した後でも性能低下を抑えるようOSレベルで改善されている。
 「Everest」プラットフォームでは、さらに独自機能としてガーベッジコレクションを発展させた”自動回復機能”を搭載する。これは一度パフォーマンスが低下してしまったSSDの性能を元の状態へと回復できるというものだ。
 ちなみにユーザーの操作は一切必要なく、PCを放置しておくだけでコントローラが自動処理を始め、約30分でほぼ元の性能まで回復させることができるという。そこで最後にこの”自動回復機能”について検証してみよう。
 テスト方法は、「Iometer 2008」の「4K Random」テストで「VTX4-25SATA3-512G」に大量データを書き込み、「CrystalDiskMark 3.0.1c」を使って性能がどのように変化するのか確認した。

データの書込は「Iometer 2008」の「4K Random」テストを使用
ベンチマークテストが起動できる、ギリギリまでデータを書き込んだ
データ書込直後の「CrystalDiskMark 3.0.1c」の結果
10分放置後の「CrystalDiskMark 3.0.1c」の結果
20分放置後の「CrystalDiskMark 3.0.1c」の結果
30分放置後の「CrystalDiskMark 3.0.1c」の結果

 大量データを書き込んだ直後は、シーケンシャル読込が430MB/secまで落ちこんている。しかし10分放置すると性能は490MB/secまで回復。30分放置するとほぼ元の状態の500MB/secまで回復しており”自動回復機能”がしっかりと働いていることがわかる。
 また今回の検証では都合13回「Iometer 2008」によるデータ書き込みを行なっているが、いずれも同様の結果で極端な性能低下は見られなかった。このことから「Vertex 4」シリーズは、もともと大量データによる性能劣化が少ないSSDといえるだろう。



「Everest」プラットフォームの本領発揮。2.5インチSSD最高クラスの性能を実現した「Vertex 4」シリーズ

 今回はOCZ「Vertex 4」シリーズの512GBモデル「VTX4-25SAT3-512G」を検証してきたが、最も印象的なのはやはりランダムアクセス性能だ。
 「CrystalDiskMark3.0.1c」の4K QD32では、読込、書込とも80,000 IOPSを上回り、これまでPCI-Express接続のSSDでなければ体験できない高い転送速度を実現。さらに、NCQの効果が薄い4KやHD Tune 4.60のRandom Accessテストも優秀で、先代「Everest」搭載モデルの弱点がしっかりと改善されている。シーケンシャルアクセスも2.5インチSSDでは最高レベルで、まさに隙のない製品だ。
 さらにSSDを使う上での不安要素”大量データの書き込み”にも強く、劣化した性能を回復できる”自動回復機能”を搭載した「Vertex 4」シリーズは、信頼性や安定性を重視するユーザーにも魅力的な製品となるだろう。

機材協力:OCZ Technology
機材協力:株式会社アスク
© GDM Corporation All Rights Reserved.
 
toppage
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.143 扱いやすくなったGTX 680のカスタムモデル GIGABYTE「GV-N680OC-2GD」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.142 -自作派なら1度はやってみたい- 身近になった極冷 サイズ「EXTREME COOLING CUP」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.140 GeForceを迎撃する最高峰のRadeon、MSI「R7970 Lightning」のポテンシャルを体感する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.139 GIGABYTE初のMicroATXゲーミングマザー「G1.Sniper M3」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.138 「Ivy Bridge」で能力を解放した、MSI Z77マザーボード「Z77A-GD65」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.137 ワットパフォーマンスに自信あり。「ZOTAC製GeForce(R) GTX 680」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.136 Ivy Bridge発売直前企画 「Core i7-3770K」ES版とリテール版に違いはあるのか
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.135 GIGABYTE「GV-R787OC-2GD」に見るバランスの妙
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.134 多種・多様なコンテンツを支配する、その名は“皇帝”万能メディアプレイヤー「Media Emperor」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.133 アッパーミドルクラスの定番となるか?SAPPHIRE Radeon HD 7850 OCを試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.132 新チップセットIntel「Z77 Express」搭載、「GA-Z77X-UD5H」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.131 ASRock Z77チップ搭載のメインストリーム「Z77 Extreme4」速攻チェック
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.130 システム移行はクール&スピーディにキメる。Apricorn「SATA Wire 3.0」の速さに瞠目せよ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.129 Wifi MediaRender「KRL100」で送る快適なデジタルライフとは
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.128 Kingstonの省電力向け「HyperX Genesis LoVo」シリーズ「KHX1600C9D3LK2/8GX」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.127 OCZ製SSDの廉価モデル「Petrol」と「Octane SATA2.0」に隠された秘密
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.25 Noctua「NH-L12」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.126 PLDS直系のLITEONから登場した「S100」シリーズの性能に迫る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.125 Intel Z77チップ搭載マザーボード MSI 3モデルを画像でチェックしておこう。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.124 全方位迎撃可能なオールラウンダーゲーミングヘッドセット CM Storm「Sirus」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.123 ローエンドでも品質に妥協なし。GIGABYTE H61マザーの実力を検証する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.122 実用的スーパーフルタワー Blackhawk-ULTRA検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.24 Cooler Master「風神スリム」検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.4 PLEXTOR 「PX-M3/PX-M3P」シリーズ検証
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます