returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.161 省電力Opteronとベストマッチ。ASRock「990FX Extreme4」
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
Opteron 3280/3250HEの動作チェック

ホームページの「CPUサポート一覧表」(抜粋)。「Bulldozer」アーキテクチャのAMD FXシリーズには対応しているが、Opteronについては一切記載がない

 画像でのチェックが終了したところで、まずはOpteron 3280と3250HEの動作を確認していくことにしよう。ちなみに「990FX Extreme4」では、AMD FXシリーズはすべてのCPUが「CPUサポート一覧表」に記載されているが、Opteronシリーズについては一切記載がなく正式対応は謳われていない。

※補足
 8月1日付けで、CPUサポート一覧表にOpteron 3280が追加された。BIOS P1.80以降であれば正式対応が謳われており、これから購入を考えているユーザーも安心して利用できる。

Opteron 3280のUEFI動作状況。Processor Typeには「AMD Opteron(tm) Processor 3280」と表記され、Processor Speedも定格動作である2400MHzに設定されている
オーバークロック設定を確認するとTurbo Coreの最高クロック3500MHzではなく、3400MHzまでしか対応していない
Opteron 3250HEのUEFI動作状況。こちらもProcessor Type、Processor Speedとも正確に取得できている
オーバークロック設定を確認すると、こちらはTurbo Coreの最高クロック3500MHzまで設定可能

 Opteron 3280、3250HEともUEFIでの認識、OSの起動、ベンチマークテストすべての動作で特に問題はなかった。唯一気になるのはOpteron 3280でCPU倍率が17倍の3400MHzまでしか設定できなかった点。他のマザーボードが手元にないため、詳細な原因は不明だが、こういった症状もあることだけは覚えておいて欲しい。
 いずれにせよ、倍率ロックによりOpteronシリーズの高クロック動作は期待できそうにない。ただし、省電力が売りのCPUをわざわざオーバークロックさせるのは少々ナンセンス。性能を追求するなら素直にAMD FXシリーズを選択したほうがいいだろう。



旧世代のCPUとのパフォーマンス比較を実施

 Opteronの動作が確認できたところで、ベンチマークテストへ移っていく事にしよう。今回は比較対象に、4コアのPhenom II X4 965 Black Edition(以降965)と6コアのPhenom II X6 1090T Black Edition(以降1090T)の2モデルを用意。いずれもAMDプラットフォームでは人気を博したモデルで、未だに愛用しているユーザーも多いだろう。ただしいずれもTDPが125Wと高く、今時の節電志向にはややそぐわない面があるのも事実。これらのCPUから乗り換える場合でも、十分な性能を備えているのか確認してみたい。

4コア、3.4GHz動作のPhenom II X6 1090T Black Edition。今回のテストで使用したのはTDP125WのC3リビジョン品
6コア、3.2GHz動作のPhenom II X6 1090T Black Edition。AMDでは初めてTurbo Coreに対応し、最高3.6GHzまでクロックが上昇する



CINEBENCH R11.5でシングルコア、マルチコアの性能をチェック

 まずはCPUベンチマークの定番CINEBENCH R11.5を使ってシングルコア、マルチコアの性能をそれぞれ確認していこう。

CINEBENCH R11.5

 シングルコアでは、1090Tと965のPhenomシリーズが1.00ptsを超えOpteronの2モデルを大きく引き離した。コア単体性能ではやや振るわない「Bulldozer」アーキテクチャの特徴が出た結果といえる。続いてマルチコアに目を向けると、こちらは8コアのOpteron 3280がわずかながら965を抜き2位につけた。マルチコアに最適化されたアプリケーションを多く利用する場合、Opteron 3280はなかなかいい選択肢になりそうだ。一方Opteron 3250HEはマルチコアでも2.19ptsとその他のCPUに大きく置いていかれている。



Sandra 2012 SP2でCPU特性をチェック

Sandra 2012 SP2 プロセッサ性能
Sandra 2012 SP2 マルチメディア処理

 「プロセッサ性能」を確認すると、「CINEBENCH R11.5」では大きく置いていかれていたOpteron 3250HEが健闘し、Dhrystone ALUでは965に迫る好スコアを記録。またOpteron 3280は、Dhrystone ALUで1090Tを上回り、総合パフォーマンスもあと一歩に迫る性能を発揮する。
 次に「マルチメディア処理」だが、こちらは整数性能を中心にOpteronが良好で、総合スコアもOpteron 3280がトップ。Opteron 3250HEも965を上回った。ただし浮動小数点や倍精度の処理は苦手にしており、かなり得手不得手がはっきりしている。

toppage  
次のページ
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.159 謳い文句は本当か?経年劣化で速度低下無し PLEXTOR「PX-256M3P」長期ロードテスト敢行
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.158 これはモノが違う!Lexarの超高速USB3.0フラッシュ「JumpDrive Triton USB3.0」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.157 ヘビーユーザーの飢えを満たすパワフルカード、MSI「N680GTX Lightning」のホンキを垣間見る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.156 mSATAでも大容量・高性能 MemoRight「MS-701」をじっくり試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.155 サクッと性能アップできるOCメモリの実力をチェック!! Patriot「PXD38G2400C11K」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.154 激しさを増すSSD戦線。OCZ「Agility 4」は新定番になれるか
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.26 Cooler Master 「TPC 812」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.153 夏だ。水冷
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.152 ハイエンドマザーボードを購入する理由とは? ASRock「Z77 Extreme6」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.150 GIGABYTE「GV-R795WF3-3GD」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.149 メモリ界の大御所Hynix初のSATA3.0対応 SSD SH910シリーズ 「HFS128G32MNM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.146 MicroATXマザーのフラッグシップモデル ASRock「Fatal1ty Z77 Professional-M」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.145 あのPCケースがMini-ITX規格になって再び登場 「FORTRESS SST-FT03-MINI」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.144 遂にベールを脱いだ「Everest2」 OCZ「Vertex 4」シリーズ検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.5 CORSAIR 「Accelerator」シリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.143 扱いやすくなったGTX 680のカスタムモデル GIGABYTE「GV-N680OC-2GD」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.142 -自作派なら1度はやってみたい- 身近になった極冷 サイズ「EXTREME COOLING CUP」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます