returns to
エルミタージュ秋葉原
 Press release プレスリリース
 Home > Press release >[発表] NVIDIA、新型GPU「GeForce GTX 460」を正式発表。店頭販売も同時にスタート
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
レビュー
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
プレスリリース
[発表] NVIDIA、新型GPU「GeForce GTX 460」を正式発表。店頭販売も同時にスタート
2010年7月12日 13:01 更新
2010年7月12日発表
リリース
 
NVIDIA NVIDIA Corporation(本社:アメリカ・カリフォルニア州)は日本時間2010年7月12日、DirectX 11に対応するグラフィックスカード「GeForce GTX 460」(以下、GTX 460)を発表した。これに合わせ先週末既に一部モデルが入荷済みの秋葉原の各パーツショップでは13時より販売が開始される。


■GeForce GTX 400ファミリーのエントリーモデル“GTX 460”

NVIDIA GeForceグラフィックスプロセッサ
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_family_jp.html

GeForce GTX 460
NVIDIA GeForce GTX 460
 GTX 460は、GeForce GTX 400ファミリーのシリーズ最エントリーモデル。
 CUDAプロセッサ数(≒ストリーミングプロセッサ数)は336基、GPUコアクロックは675MHz、シェーダークロックは1350MHzで、ビデオメモリにはGDDR5を採用。容量768MBと同1024MBの2モデルが用意され、メモリインターフェイスはそれぞれ192bit/256bitとなる。
 以下はシリーズのスペックをまとめたものだ。

 カード形状はビデオメモリのバージョンによって異なる模様で、容量768MBのリファレンスモデルでは2スロット占有型クーラーを採用。カードサイズはW210×H111とGTX 465と比べて3cm以上短くなった。また、映像出力は、DVI-I×2、Mini-HDMI×1。PCIe外部電源は6+6ピン仕様となる。

GeForce GTX 460
GeForce GTX 460
GeForce GTX 460リファレンスカード

 なお、容量1024MBモデルでは各社ともオリジナルデザインを採用する製品が多く、カードサイズや映像出力の構成はそれぞれ異なっているほか、オーバークロックモデルも多数用意される。中にはコアクロックが800MHzに達するモデルもある模様で、これらメーカー個別の製品については、順次お届けする予定だ。


■編集部、急遽到着のEVGA「GeForce GTX 460」をチェックしてみる

GeForce GTX 460(768-P3-1360)
市場想定売価税込25,000円前後(7月17日発売予定)

http://www.evga.com/

 5月17日にEVGA Corporation(本社:アメリカ カルフォルニア)との販売代理店契約を締結した株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)の協力により、768MB版「GeForce GTX 460」(型番:768-P3-1360)を入手。本来であれば“エルミタ的”と行きたいところ都合上、本稿ではやや駆け足でご紹介したいと思う。これもある意味“エルミタ的”ということでご容赦願いたい。

GeForce GTX 460 GeForce GTX 460
EVGA「GeForce GTX 460(768MB)」(768-P3-1360)
市場想定売価税込25,000円前後(オープンプライス)
発売日 2010年7月17日
発売元(正規代理店) 株式会社リンクスインターナショナル

■なにかと話題の"GF104"コアを確認

GeForce GTX 460
NVIDIA GeForce GTX 460
 NVIDIA「GeForce GTX 460」はモデルナンバーからもお分かりの通り、GeForce GTX 400ファミリーの最下位モデルとなるGPUだ。
 正式発表前の海外情報系サイトでは、GTX 460はいわゆるGTX 400ファミリーが採用していたGF100ベースではなく、GTX 200ファミリーで採用されていたGT200ベースという話が出ていたが、真偽はともかく画像のようにGPUパッケージをむき出しにしてみると「GF104-300-KA-A1」という刻印を確認する事ができる。


GeForce GTX 460 GeForce GTX 460
製品に同梱されている付属品一式。DVI→D-Sub変換コネクタ×1、4pin(x2)→6pin電源変換ケーブル×2、ドライバCD、簡易マニュアル。さらに、単体で購入するとそれなりに値が張るケーブルタイプのMini-HDMI→HDMI変換が付くあたりはお買い得感アリ

GPU-Z
「GPU-Z」(Version 0.4.4)
 画像(右)は、アップデートが行われたGPU情報表示ツール「GPU-Z」(Version 0.4.4)の結果。GPU/メモリ/シェーダーの各クロックはリファレンススペックと同じ675MHz/3600MHz/1350MHzと記載されているのが分かる


■さっそく「GeForce GTX 460」をバラバラに。ついでにFFXIVベンチも

GeForce GTX 460 GeForce GTX 460
冷却クーラーを取り払ったところ。PCB中央のGPU「GF104」パッケージを中心にメモリチップが並ぶ一般的な配置である。ただ、上位の「GTX 465」と比較すると、部品点数はかなり少なく「GTX 460」がミドルレンジだということが良く分かる1枚かもしれない メモリには、FCFBGAパッケージのSAMSUNG製チップ「K4G10325FE-HC05」を採用。0.5ns/1Gbit品となり計6枚搭載で768MBを実現。搭載メモリ1024MB版用となる2枚分の空きパターンも確認できる
GeForce GTX 460 GeForce GTX 460
冷却クーラーは某ZALMAN風を彷彿とさせる半扇型のアルミ製シンクに銅ベース+銅ヒートパイプ×2を組み合わせたもの。トップから冷却し、ブラケット部には通風孔が設けられている 6+6ピン仕様のPCIe外部電源。欲を言えば、このクラス、特にビデオメモリ768MB版であれば6ピン1発に収めてほしかったところではある。とはいえ、1本のみでは動作はしない。おそらくはオーバークロック時に余裕を持たせているためと考えられる

 ファーストインプレッションとして、特に国内ユーザーが注目している人も多いであろうFFXIVベンチこと「ファイナルファンタジーXIV オフィシャルベンチマーク」を試みた。

 PCのスペックはCPU:Intel「Core i7-920」、マザーボード:ASUSTeK「P6T Deluxe V2」、メモリ:DDR3 6GB(2GB×3)、SSD(システム):Mach Xtreme「MXSSD2MDS-100G」、OS:Windows 7 Ultimate 64bitで、VGAドライバは258.80。結果はHighモード:2440となっている。

GeForce GTX 460
ファイナルファンタジーXIVオフィシャルベンチマーク result
Resolution HIGH(1920×1080)

 FFXIVベンチはご存じの通り、スコアによって8段階に分かれたジャッジが用意されているが、それに2440を照らし合わせると【2000〜2499】やや重いに該当する。
 この結果をどう見るかは判断の難しい所で、一般的にハイエンドと言われるグラフィックスカードを用いたベンチマークテストでも高スコアを叩き出す事は難しい。非常にハードルの高いベンチマークだが、ひとつの参考としておきたい。

TEXT:GDM編集部 Tawashi

NVIDIA
http://www.nvidia.co.jp/
EVGA Corporation(本社: アメリカ カルフォルニア)
http://www.evga.com/
株式会社リンクスインターナショナル
http://www.links.co.jp/

おすすめ記事l
[発表] NVIDIA、ハイエンドGPU「GeForce GTX 465」を正式発表。明日から販売へ(2010/5/31)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201005/31_01.html
[台湾情報] 台湾市場フライング2アイテム GeForce GTX 460、Core i5-760の販売を光華商場で確認(2010/7/11)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201007/10_03.html
「FFXIVベンチのスコアが・・・」(7/9) ---複数ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201007/20100709a.html
「もう一声安かったらなぁ」(7/6) ---某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201007/20100706a.html
エルミタ的ロードマップ「PCカレンダー」
http://www.gdm.or.jp/pc_calender.html


TOP

リリースTOP
 
 

NVIDIA
 
 
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます