returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.86 Cooler Master「GX 450W (Bronze)」の正体
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
「GX 450W (Bronze)」の内部をチェックする

 実稼働によるテストを行う前に、気になる電源ユニット内部を覗いてみよう。エルミタ読者にわざわざ断りを入れるのは無粋かもしれないが、電源ユニットは筐体カバーを開けた時点で製品保証が受けられなくなってしまう。Warrantyシールを開封しただけで、せっかくの5年間保証をフイにしてしまうのは惜しいので、ここは興味と好奇心を抑え、これから紹介する内部画像でじっと我慢してほしい。

CM
“ご開帳”となった「GX 450W (Bronze)」。インチネジ4本でカバーは簡単に開くことができるが、その内1本のネジは例によってWarrantyシールで封印されている
CM
スイカをぽんぽん叩いて見極めるがごとく、「重量の軽い電源は粗悪電源」という電源ユニットの“善し悪し判別法”がある。必ずしも正しいとは言えないが、GX 450W (Bronze)」は1.7kgの重量でしっかり重みがあり、驚くほど軽い安価な電源ユニットとはさすがにひと味違う

CM
「GX 450W (Bronze)」は、+12Vライン1系統仕様。これにより、消費電力の高いパーツにも十分対応できるように設計されている
CM CM
基板センター部に並ぶトランス。「GX 450W (Bronze)」では、+5Vsbのスタンバイラインの損失を最低限に抑える設計を採用。電源オフ時やスリープ時の効率が向上されている
CM CM
電源へのノイズ侵入を大幅にカットする役割を担うダブルレイヤーEMIフィルター。PCの安定性向上がその目的となる
CM CM
SILICON TOUCH TECHNOKOGYの4ch Secondary Monitoring IC「PS223」
105℃品コンデンサも数多く使用されているのが確認できる
CM CM
ヒートシンク片面には、MOSFETとPFC回路が搭載されている。基板上は比較的余裕のあるレイアウトという印象を持つが、要所要所は押さえられているという、無駄の無さがこのモデルの特徴とも言える
CM CM
松下製コンデンサは270uF 420Vの85℃品を採用。瞬断や電圧降下が起こった場合でも17msの間は安定した動作ができるという。電源ユニットにとって、日本メーカー製コンデンサの採用は信頼面で欠かせない存在



インテリジェントコントローラー搭載の120mm可変ファン

 「GX 450W (Bronze)」に搭載されるファン口径は120mm。今や140mm(135mm)口径ファン搭載電源ユニットが珍しくない時代だが、敢えて120mm口径にする事で奥行きを140mmに抑え、小型PCケースでも余裕を持って搭載させる事ができるメリットがある。特に直結ケーブル式の電源ユニットの場合、余ったケーブルおよびコネクタの始末に苦慮するワケで、できれば奥行きは短い方がありがたい。

CM

toppage  
前のページ 次のページ
 

 
CM
GX 450W
CM
規格
ATX12V Ver2.31
定格出力
450W
最大出力
540W
力率改善回路
Active PFC回路(力率0.9以上)
搭載ファン
120mm静音ファン(回転数自動制御)
瞬断許容時間
17ms以上
効率
通常時85%以上
平均故障間隔
100,000時間以上
取得認証
80PLUS Bronze
製品保証
5年間
外形寸法
D150×W140×H86mm
重量(ケーブル含む)
約2.4kg
発売日
2011年6月24日
製品情報
Cooler Master(日本語)
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.4 帰ってきたエルミタ的成田空港現場対談 Intel 6シリーズ不具合問題とその顛末。前編(2011/3/21)
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.85 本命登場 CORSAIR「Force Series 3 CSSD-F120GB3-BK」SATA3.0(6Gbps)を堪能する
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.19 PROLIMA TECH 「GENESIS」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.84 何でもこなすオールマイティな一枚「GA-Z68MX-UD2H-B3」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.83 世界No.1のメモリメーカー 「Kingstonが選ばれる理由」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.82
次世代 AMD 9シリーズがやってきた「AMD 990FX + SB950」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.81 メモリ屋さんが電源ユニットを作ったぞ GeIL「THUNDERBOLT PLUS 800W」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.80 ビデオメモリ3072MBのGTX 580 GAINWARD「GTX580 3GBD5 PHANTOM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.79 エルミタ台湾特派員、「Z68 Express」マザーボードを買う
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.18 個人的に気になるCPUクーラー5製品片っ端テスト
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.78
新型VGAクーラー「IceQ X」搭載 HIS「H685QNT1GD」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.17 サイズ KOZUTI「小槌」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.16 Antec 「KUHLER-H2O-620」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.77
SilverStone「RAVEN 3」 〜ルールを再定義〜
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.76 ファン換装でPCをチューンしよう Cooler Master「Turbine Masterシリーズ」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.75 ファンレスFusion、ASUSTeK「E35M1-I DELUXE」検証
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます