returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.18 個人的に気になるCPUクーラー5製品片っ端テスト
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
ADパソコンショップアーク
title
 
130mmラウンドファンサイドフロー THERMOLAB「TRINITY」

TRINITY
外形寸法
W136×D85×H150mm
重量
735g
素材
アルミニウム
ヒートパイプ
4本/φ6mm
ファン
HYPRO BEARING(4pin PWM) 130×130×25mm
600〜1800rpm/16〜32dBA/24〜78CFM(パフォーマンスモード時)
600〜1200rpm/16〜24dBA/24〜48CFM(サイレントモード時)
対応ソケット
Intel LGA1366/1156/1155/775
AMD Socket AM3/AM2+/AM2

 本稿に登場する5つのモデル中、外観上、最も“普通”に見えるのがこの「TRINITY」だろう。
 クーラーデザインは、アルミニウム放熱フィンを採用したサイドフロー型で、φ6mmヒートパイプ×4本はCPU直接触のダイレクトタッチ式を採用。搭載されるファンはネジ穴ピッチこそ120mmだが、口径は130mmのラウンドタイプで、THERMOLABオリジナルのHYPRO BEARINGが採用されている。
 なおこのファンはPWM制御に対応し、同梱の抵抗付きケーブルにより、パフォーマンスモード(600〜1800rpm)、サイレントモード(600〜1200rpm)いずれかで運用ができるようになっており、幅広いニーズに応えられるよう工夫されている。

TRINITY TRINITY
本稿中、一番目立つパッケージデザインの「TRINITY」。実測値は240×170×100mm
外観だけでモデル名を言い当てる事はできないほどオーソドックスなサイドフローデザイン
TRINITY TRINITY
φ6mmヒートパイプ×4本はダイレクトタッチ式を採用。ベース部の厚みは実測値9mmで、今回取り上げるモデル中でもかなりしっかりした作りという印象を持つ



ベース上部小型ファン付き ArcticCooling「Freezer13 Pro」

Freezer13 Pro
外形寸法
W137×D99×H173mm
重量
902g
素材
銅製ベース/アルミニウムフィン
ヒートパイプ
4本/φ8mm
ファン
Fluid Dynamic Bearing(4pin PWM)
120mm:300〜1350rpm/max49.7CFM/0.4Sone
50mm:700〜2700rpm
対応ソケット
Intel LGA1366/1156/1155/775
AMD Socket AM3/AM2+/AM2

 PCパーツから、かなりかけ離れたアイテムも積極的にリリースする多角経営(?)なArcticCoolingからは「Freezer13 Pro」を用意した。グラフィックスカード汎用クーラーでは世界屈指のArcticだが、CPUクーラー部門ではライバル他社を圧倒するようなインパクトは得られていないのが実情。同じ冷却機器ながら、GPUもCPUでは得手不得手が出るのかもしれない。
 さて、最新モデル「Freezer13 Pro」だが、一見「TRINITY」同様、オーソドックスなサイドフロー型CPUクーラーと思いきや、ベース部に50mmオープンフレームファンを搭載させた変わり種。これは受熱ベース部を直接冷やしてしまおうという考え方ではなく、CPUソケット周りのコンポーネントに少しでも風を当てようというもの。CPUそのものの冷却の手助けは期待できない。

Freezer13 Pro Freezer13 Pro
5モデル中、唯一ブリスターパッケージを採用。環境配慮は一旦忘れれば、なかなかよくできている。パッケージサイズは約135×95×170mm
「TRINITY」同様、一見“没個性的”スタイルながら、ベース部をよく見ると、、、
Freezer13 Pro Freezer13 Pro
さらに5モデル中、唯一の部分となるのが、初めからグリスが塗られている点。個人的には是非改めて頂きたい部分
CPUソケット周りに風を当ててみようという50mmファン。思いつくものの、実際にやってしまうところがこのモデルの真骨頂

toppage  
前のページ 次のページ
 

 
menu
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.17 サイズ KOZUTI「小槌」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.16 Antec 「KUHLER-H2O-620」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.15 サイズ「スサノヲ」検証(2011/2/10)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.14 「NH-D14」に見るNoctuaの確固たるCPUクーラー戦略
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.5
Cooler Master「HAF 912 Advanced」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.4 帰ってきたエルミタ的成田空港現場対談 Intel 6シリーズ不具合問題とその顛末。前編(2011/3/21)
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.78 新型VGAクーラー「IceQ X」搭載 HIS「H685QNT1GD」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.77
SilverStone「RAVEN 3」 〜ルールを再定義〜
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.76 ファン換装でPCをチューンしよう Cooler Master「Turbine Masterシリーズ」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.75 ファンレスFusion、ASUSTeK「E35M1-I DELUXE」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.74 Androidポータブルメディアプレーヤーというジャンルはアリか?「COWON D3 Plenue」を試す(2011/2/28)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.73 「顔が命」だけじゃなかった、、、In Win 「TRACK」検証(2011/2/25)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.72 SilverStoneの最高峰 TEMJIN「SST-TJ11B-W」検証(2011/2/21)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.71 高冷却PHANTOMクーラーを採用する GAINWARD「GTX560 Ti 1GB PHANTOM」検証(2011/2/13)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.70 GALAXY「GF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE」「GF PGTX460/1GD5 WHITE EDITION」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.69
PCのパフォーマンスを向上させるソフトウェア「eBoostr 4」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.68
Dragon slayerの兄貴分「Dragon Rider」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.67
Gainward GeForce GTX 570 オリジナルクーラーモデルを試す
 
GDM Copyrightc1997-2010 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます