最終更新日 2022年7月1日 12:33
ファン待望!Razerが初めて投入したオールインワン水冷「Razer Hanbo Chroma」を試す
2022年6月12日
Core i7-12700Kを70℃台に抑え込むAIO水冷、Cooler Master「MasterLiquid PL240 Flux」
2022年4月25日
Core i9をしっかり冷やせてPC内部をきれいに魅せる、Antec「Symphony 360 ARGB」
2022年2月7日
CORSAIR「iCUE H150i ELITE LCD」検証:Core i9-12900Kの性能を引き出すオールインワン水冷
2021年12月29日
Fractal Design「Lumen S36 RGB」検証:冷却スタイルをもデザインする一体型水冷の新作
2021年9月21日
In Win「BR36」検証:VRMファンでオールインワン型水冷の弱点を解消
2021年8月29日
ARCTIC「Liquid Freezer II – 360」検証:独占状態だった汎用VGAクーラーとの共通点
2021年6月28日
大型LCDなど独自機能で差別化したオールインワン水冷、MSI「MPG CORELIQUID K360」
2021年4月22日
LED搭載で最安クラス。Deepcool最新水冷ユニット「GAMMAXX L360 A-RGB」の実力
2021年3月8日
デュアルポンプはそのままにパワーアップしたIn Winオールインワン水冷ユニット「SR36 PRO」
2020年12月19日
DIY水冷に挑みたくなる。完成度高いフルカバー水冷マザー、MSI「MPG Z490 CARBON EK X」
2020年10月23日
エントリー向けAIO水冷の新定番、Cooler Master「MasterLiquid ML360L V2 ARGB」
2020年8月13日
Core i9-10900Kを余裕で冷やす360mmオールインワン水冷、SilverStone「PF360-ARGB」
2020年6月20日
Fractal Designの新境地。実力派の光るオールインワン水冷「Celsius+ Prisma」
2020年5月9日
Ryzen 9 3950Xを余裕で冷やす、魅せるオールインワン水冷「ROG Strix LC 360 RGB」
2020年3月28日