ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月20日 13:35

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

井田さん

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1403】「エルミタ見た」で約2万円引き、国内未発売のハイスペノート「ATIV Book 9 Plus」はいかが?

    激レアな高性能ノートが激安で手に入る?やや滞留気味だった、国内未発売の薄型・高性能な13インチノートが大幅値下げ。今なら「エルミタ見た」で、なんと約2万円引きでゲットできちゃいます

    2017年1月24日

  • コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1285】 ~イオシス アキバ末広町店~来週から一時休業なので「面白いことやります」

    末広町店で営業中のイオシス店舗が、今週末をもって一時休業。先週から売っていた、ワンコインの「不幸袋」は、その前触れだった?将来の営業再開までしばしのお別れ、せっかくだから今週末は面白いことやりますよ

    2016年6月14日

  • コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1191 ~イオシス アキバ末広町店~“おかわり”に期待!即完売した激安特価の「VAIO Duo 11」

    スタッフも予想外と語る怒涛の売れ行きにて、即完売してしまった激安特価の中古Ultrabookがコレオシに登場。2012年発売のソニー製コンバーチブルPCで、スペック・機能は今でも十分一線級。今週末に待望の“おかわり”が入荷します

    2015年12月8日

  • コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1167 ~イオシス アキバ末広町店~数百個売れた?「光る猫耳ヘッドホン」

    猫耳付きのヘッドホンでしかも光る、さらに言えば激安で買えてしまう。そんな要素が刺さったか、やけに人気で数百個を売り上げてしまったという、謎の萌え系アイテムが今日のコレオシ。でも買っていくのはほぼ男性らしい

    2015年10月27日

  • コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1159 ~イオシス アキバ末広町店~東芝「REGZA Tablet」

    イオシスで現在大特価で販売されている、REGZAブランドの10インチタブが今日のコレオシ。型落ちの中古端末ながら状態は良好、スペックもそこそこで実用性は十分だ。SD直挿しOKなので、カメラユーザーには特にオススメです

    2015年10月13日

  • コレオシ

    「コレオシ」Vol.991 ~イオシス アキバ末広町店~「フィンガータッチドラム」でドラマー気分

    今年最初のコレオシは、ちょっとゆるいアイテムから始めましょう。デスクトップにちょこんと置ける小さなドラムセット、指先で叩けばドラマー気分?単なるオモチャと侮るなかれ、使いこなせば結構様になりますよ

    2015年1月2日

  • コレオシ

    「コレオシ」Vol.842 ~ビートオン 秋葉原店~どう使う?「なぞの分配器」

    このヒトデのような形をした、なぞのアイテムはどう使うのか?「アクセサリです」という店員の紹介はもちろんダウト、実は役に立つオーディオツールだったりする。5人が顔を突き合わせて音楽を聴く、暑苦しい使い方もアリ?

    2014年6月12日

  • コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.721 ~ビートオン 秋葉原店~「紛失防止+リモートシャッターなBluetoothタグ」

    あれ、オレのiPhoneどこいった?という風景が日常茶飯事なアナタには最近お手頃になった紛失防止のBluetoothタグがオススメ。今日ご紹介の一品はさらにもう一役、離れた場所からシャッターが押せるリモコン機能もついているのだ

    2014年1月18日

  • コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.664 ~ビートオン 秋葉原店~「冬はヘッドホンの季節」と申しますが

    寒い季節になるとヘッドホンの暖かさが際立つ、と語るハイテンションな二人がコレオシに登場。最近買ったばかりのお気に入りは、それぞれタイプの違うオーディオテクニカ製の2モデル。イヤーウォーマー代わりにも使えるらしい

    2013年11月5日

  • コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.625 ~ビートオン 秋葉原店~「iOS 7後のアキバLightningケーブル事情」

    iOSの最新版「iOS 7」がいよいよ公開、それに伴いアキバ店頭ではLightningケーブルの対応問題がスタッフの頭を悩ませる。果たして棚に並んでいるLightningはちゃんと動作するのか?そしてその中で今買うならどれなんだろう

    2013年9月20日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月20日
    Lian Li「O11 DYNAMIC MINI」のVGA垂直マウントを可能にする専用ブラケットキット発売
  • 2021年1月20日
    応答速度0.5msのFreeSync Premium対応27型ゲーミング液晶が日本エイサーから
  • 2021年1月20日
    GeForce RTX 3060搭載のゲーミングノートPC、MSI「GF Thin」シリーズ
  • 2021年1月20日
    バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220DNS9」シリーズ
  • 2021年1月20日
    Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    60型有機ELディスプレイを内蔵したゲーミングチェア、Razer「Project Brooklyn」

  • 3

    高精細な2K IPS液晶を採用する11型Androidタブレット、CHUWI「HiPad Plus」

  • 4

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 5

    【コレオシ】反響が段違い!圧倒的人気の「iPhone 12 Pro」シリーズ

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.