the Voice 2011年5月
-
「8コアはひとまず忘れてA(Llano)シリーズだな」(5/27) —某ショップ店員談
AMDの新型チップセット「AMD 9シリーズ」(AMD 990FX/990X/970)の正式発表は5月31日の13時01分とのこと。また翌週の6月7日13時01分には
2011年5月27日
mSATAスロットを搭載するIntel Z68 Express搭載マザーボードが近々GIGABYTEから発売されるようだ
2011年5月25日
22日から販売が始まるIntel製CPU計7モデルだが、Sandy Bridge「Pentium G」シリーズの下位モデル「Pentium G620T」は比較的
2011年5月21日
クレバリー1号店が今週末の5/20の深夜(21日の零時)から「Windows Home Server 2011」DSP版の深夜販売を行うとのこと
2011年5月18日
「G620Tあたりが面白そうだね」(5/14) —某ショップ店員談
5月22日に発表・発売予定のIntel製CPUのラインナンップと予価が判明した。注目は6,000円台でも購入可能なSandy Bridge
2011年5月14日
「こりゃ意外に忙しくなりそうだな」(5/13) —某ショップ店員談
「GeForce GTX 460」の後継モデルで5月17日22時01分に解禁となる「GeForce GTX 560」を搭載したグラフィックスカード。各社とも
2011年5月13日
TDP65Wの「Core i7-2600S」(4コア/2.8GHz/tb3.8GHz)とTDP45Wの「Core i5-2500T」(4コア/2.3GHz/tb3.3GHz)のトレイ(バルク)版が
2011年5月12日
明日5月11日の16時に発表/発売となるIntel Z68 Express搭載マザーボード。11日には間に合わないものの
2011年5月10日
GeForce GTX 460の後継モデルGeForce GTX 560を搭載したグラフィックスカードが5月17日22時01分に解禁となるようだ
2011年5月7日
-
- 2018年4月24日
- デル、最大5.0GHz駆動のOCモデルなど第8世代Core搭載ゲーミングノートPC発売
-
- 2018年4月24日
- MARSHAL、東芝製基板採用の液晶テレビに43型&32型のホワイトモデルを追加
-
- 2018年4月19日
- プロセス微細化によりクロック向上。“Zen+”採用の第2世代Ryzenシリーズ検証
-
- 2018年4月17日
- In Winの台湾工場で見たPCケースができるまで
-
- 2018年4月12日
- これで全てが分かる。In Win「101-TUF GAMING」徹底解説