ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月13日 22:00

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース 海外

CORSAIR「Crystal 280X」で組むGeForce RTX 2080搭載完成型ゲーミングPC

2019.05.16 10:32 更新

2019.05.16 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
CORSAIR ゲーミング
ロゴ
CORSAIR(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2019年5月15日、MicroATX対応Cube型PCケース「Crystal 280X」ベースのゲーミングPC「CORSAIR VENGEANCE 5185 Gaming PC」(型番:CS-9030002-NA)を発表した。直販価格は2,499.99ドル。
  • CORSAIR「Crystal 280X」で組むGeForce RTX 2080搭載完成型ゲーミングPC
  • CORSAIR「Crystal 280X」で組むGeForce RTX 2080搭載完成型ゲーミングPC

iCUEライティングでつながるCORSAIR製ゲーミングミニ

CORSAIR VENGEANCE 5185 Gaming PC(型番:CS-9030002-NA) 直販価格2,499.99ドル(発売中)
https://www.corsair.com/us/en/Categories/Products/Systems/Vengeance-PC-5100-Series/CORSAIR-VENGEANCE-GAMING-PC/p/CS-9030002-NA

Cube型MicroATX筐体「Crystal 280X」で組み込まれた、メーカー直販完成型PC。

独自「iCUE」によるライティング機能を駆使した”バリバリのゲーミングPC”で、販売はされているもののCORSAIR製PCパーツ組む「完成サンプルモデル」という位置付け。

CS-9030002-NA_1024x684

主なスペックは、CPUにIntel Core i7-9700K(Coffee Lake-S Refresh/8コア/8スレッド/3.6GHz/TB時4.9GHz/共有スマートキャッシュ12MB)を搭載する、Intel Z390 Express(MicroATX)構成。グラフィックスカードにはNVIDIA GeForce RTX 2080を備え、DDR4 16GB(PC4-21300/8GBx2)メモリ、480GB SSD(M.2/NVMe)、2TB HDD(2.5インチ/7,200rpm)等を装備する。なお電源ユニットには80PLUS GOLD認証CORSAIR「TX650M」をマウント。CPUの冷却には同社製オールインワン型水冷ユニットが使用されている。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
CORSAIR: http://www.corsair.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # TRUST GAMING、12個のプロファイルを登録できる「GXT 900 Qu…
  • # 連続駆動100時間以上。スマホ向けBluetoothゲームコントローラ、Raze…
  • # Razer、高速無線HyperSpeed採用ワイヤレスマウスなどゲーミングデバイ…
  • # マウスG-Tune、Ryzen 9 3950XおよびCore i9-9900KS…
  • # ASUS、スマホやSwitchでリッチサウンドが楽しめるゲーミングイヤホン「RO…
  • # アスペクト比32:9の49インチウルトラワイド曲面ゲーミング液晶、AOC「AG4…

CLOSE UP

  • 2019年12月13日
    12月13日(金)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2019年12月13日
    TRUST GAMING、12個のプロファイルを登録できる「GXT 900 Qudos RGB Gaming Mouse」
  • 2019年12月13日
    必要以上に目立たない「アルミ合金製クランプ固定式ヘッドフォンスタンド」が上海問屋から
  • 2019年12月13日
    ノートPCや家電も動くWi-Fi対応ポータブル電源、Goal Zero「Yeti Lithium WiFi」シリーズ
  • 2019年12月13日
    ドスパラ、IntelコラボノートPC購入でゲームがもらえるキャンペーン開催中
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月13日
    これで全てが分かる。Antec「P120 Crystal」徹底解説
  • 2019年12月9日
    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す
  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す

  • 2

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 3

    これで全てが分かる。Antec「P120 Crystal」徹底解説

  • 4

    ようやく買えそう。ツクモ各店舗で「Ryzen 9 3950X」バルク版の販売がスタート

  • 5

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.