スマホでも使えるSATA-USB3.1 Type-C変換アダプタ、アイネックス「CVT-10」
2018.04.16 12:37 更新
2018.04.16 配信

帯域幅10GbpsのUSB3.1 Gen.2 Type-C接続に対応
http://www.ainex.jp/products/cvt-10/
「CVT-10」は、2.5インチSATA SSD/HDDをUSB3.1 Type-Cに変換するアダプタ。
接続インターフェイスは帯域幅10GbpsのUSB3.1 Gen.2、ストレージインターフェイスはSATA3.0(6Gbps)で、プロトコルはUASPに対応。最新SATA3.0(6Gbps)SSDを組み合わせれば、内蔵ドライブ並の高速データ転送が期待できる。
電源はUSBバスパワー駆動で、PCのほかスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末にも対応。ケーブル長は約50cm、OSはWindows 10/8.1/8/7をサポートし、ドライバはOS標準のものを利用するため、別途インストールする必要はない。
文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
株式会社アイネックス: http://www.ainex.jp/
-
- 2019年2月19日
- 高速NVMe SSDの激安品にRyzen 5やCore i5のお買い得セット特価
-
- 2019年2月19日
- 平日限定の大処分。対象の搭載マザーボードが全品20%引き
-
- 2019年2月19日
- 200GBモデルだけじゃない。64GB~128GBのmicroSDXCカード特価もあり
-
- 2019年2月19日
- 完売必至。税込み3,980円の200GB microSDXCカードは20日(水)から販売