ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月7日 0:08

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース BTO

カラバリは全4色。JONSBO製アルミニウムPCケース採用のRyzen 7搭載ミニタワーPCがストームから

2017.07.28 21:00 更新

2017.07.28 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ロゴ
株式会社アイティーシー(本社:東京都千代田区)が展開するストームシステムテクノロジーは2017年7月28日、JONSBOのアルミニウム製PCケース「U4」と、Ryzen 7 1700を搭載するデスクトップPC「Storm Artemis MiniTower R7G」を発表した。カラーは全4色から選択でき、基本構成売価は税込121,800円から。
  • カラバリは全4色。JONSBO製アルミニウムPCケース採用のRyzen 7搭載ミニタワーPCがストームから
  • カラバリは全4色。JONSBO製アルミニウムPCケース採用のRyzen 7搭載ミニタワーPCがストームから

ブラック・シルバー・レッド・ブルーの4色のカラバリを選択可能

Storm Artemis MiniTower R7G 基本構成売価税込121,800円から(発売中)
https://www.stormst.com/user_data/press_room/press_170728.php

強化ガラスとアルミニウムパネルを採用する、JONSBO「U4」を採用するオリジナルデスクトップPC。CPUはRyzen 7 1700で、カラーはブラック・シルバー・レッド・ブルーの4色から選択できる。

基本構成では、マザーボードがASUS「X370-PRO」、メモリはDDR4-2133 8GB(4GB×2)で、ストレージはSamsung SSD 850 EVO 250GBと1TB HDDを標準装備。グラフィックスカードはGeForce GT 710で、バリエーションモデルとしてGeForce GTX 1050 Ti/1060/1070/1080/1080 Ti搭載モデルがラインナップされる。

電源ユニットはCWT製80PLUS BRONZE認証の700Wモデル「GPK700S」がマウントされ、日本語USBキーボードとUSB光学式スクロールマウスが付属。OSはオプションで、Windows 10 HomeまたはProが選択できる。

  • CPU:AMD Ryzen 7 1700(8コア/16スレッド/3.00GHz/TDP65W)
  • マザーボード:ASUS「X370-PRO」(AMD X370)
  • グラフィックスカード:GeForce GT 710~GTX 1080 Ti
  • メモリ:DDR4-2133 8GB(4GB×2)
  • SSD:Samsung SSD 850 EVO 250GB
  • HDD:1TB (SATA)
  • PCケース:JONSBO U4シリーズ
  • 電源ユニット:CWT「GPK700S」(700W 80PLUS BRONZE)
  • 外形寸法:W205×D340×H428mm
  • キーボード:日本語USBキーボード
  • マウス:USB光学式スクロールマウス
  • ディスプレイ:オプション
  • OS:オプション

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
ストームシステムテクノロジー: http://www.stormst.com/
株式会社アイティーシー: http://www.itc-web.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 12月6日(金)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • # 両側面4mm厚強化ガラス採用、Lian Li「LANCOOL II」の店頭想定売…
  • # SilverStone、最小18dBAの静音ファンを搭載するSFX BRONZE…
  • # 他にも使い道がありそうな、上海問屋「USB・乾電池対応 コンパクトはんだ吸煙器」
  • # MSI、Radeon VGA購入でオリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーン開催…
  • # アスク、SAPPHIRE製グラフィックスカード対象のレビューキャンペーン開始

CLOSE UP

  • 2019年12月7日
    週末限定でお買い得なDDR4メモリ一覧
  • 2019年12月7日
    レビューも掲載中のCFD製DDR4メモリが週末限定特価
  • 2019年12月7日
    マザーボードの数量限定特価
  • 2019年12月7日
    PCケースや電源ユニットの26周年記念特価に注目
  • 2019年12月7日
    対象のPCケースと電源ユニット購入で最大20%還元
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」
  • 2019年11月29日
    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証
  • 2019年11月25日
    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

  • 2

    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

  • 3

    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

  • 4

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 5

    コンセントに直挿しできる電源一体型Raspberry Pi、アイ・オー・データ「Pi-Plug」

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.