ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月12日 23:21

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > ニュース > リリース BTO

アーク、MSIゲーミングノート「バイオハザード6」バンドルキャンペーン開催中

2013.07.04 03:00 更新

2013.07.03 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
パソコンショップアーク
ロゴ
株式会社タワーヒルが運営するパソコンショップアーク(店舗:東京都千代田区)は2013年7月3日、「バイオハザード6」無料クーポンがバンドルされた、BTOカスタマイズにも対応するMSIゲーミングノート5モデルの発売を開始した。最上位モデル「MSI GT70 2OD-209JP」の売価は税込299,800円。
  • アーク、MSIゲーミングノート「バイオハザード6」バンドルキャンペーン開催中

アークならではのカスタマイズBTOも好評発売中

アーク MSIゲーミングノート バイオハザード6 バンドルキャンペーン
https://www.ark-pc.co.jp/btohtml/notice/20130703.html
https://www.ark-pc.co.jp/btohtml/ca/msi.html


「バイオハザード6」無料クーポンをバンドルした、MSIブランドのゲーミングノートPC「GT70」シリーズベースのBTOカスタマイズモデル5機種がリリースされた。

「GT70」シリーズは、17.3インチ(1,920×1,080)フルHD液晶を採用するゲーミングノートの人気モデル。これをベースに高速SSDへのカスタマイズや、サンマックステクノロジーズ社製JEDEC準拠+メジャーチップメモリへのアップグレードに対応。さらに最新のDDR3-1866メモリをチョイスできるのは、パソコンショップアークならでは。

キャンペーン対象モデルは、「GT70 2OD-209JP」(基本構成売価税込299,800円、「GT70 2OD-210JP」(基本構成売価税込253,800円)、「GT70 2OC-211JP」(基本構成売価税込214,800円)、「GT60 2OD-034JP」(基本構成売価税込249,800円)、「GE40 2OC-012JP」(基本構成売価税込139,800円)。なお各モデルの詳細スペックは、製品販売サイト参照のこと。

文: GDM編集部 松枝 清顕
パソコンショップアーク: http://www.ark-pc.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # アーク、ASRock製マザーボード搭載PCが割引になるウィンターキャンペーン開催…
  • # アーク、Ryzen 9 3950XとPCIe4.0 SSDを搭載したハイエンドゲ…
  • # パソコンショップアーク、Athlon 3000G搭載デスクトップ2機種を税込53…
  • # パソコンショップアーク、Core i9-9900KS搭載のゲーミングPC発売
  • # i9-9900KSに無料アップグレード。「Phantom Gaming」アライア…
  • # 「RED DEVIL」シリーズのRX 5700/5700 XTを搭載したゲーミン…

CLOSE UP

  • 2019年12月12日
    【12月12日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2019年12月12日
    RDNAアーキテクチャの最新ミドル、AMD「Radeon RX 5500 XT」18日発売開始
  • 2019年12月12日
    デュアルファンモデルとショートモデルのRadeon RX 5500 XTがPowerColorから
  • 2019年12月12日
    MSI「MECH」シリーズからOC仕様のRadeon RX 5500 XT計2モデル登場
  • 2019年12月12日
    デュアルファンクーラー搭載のRX 5500 XT、ASRock「Radeon RX 5500 Challenger」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月9日
    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す
  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」
  • 2019年11月29日
    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す

  • 2

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 3

    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

  • 4

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

  • 5

    ようやく買えそう。ツクモ各店舗で「Ryzen 9 3950X」バルク版の販売がスタート

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.