エルミタ取材班 2015年7月
-
DSP版Windows 10 解禁カウントダウン。【深夜販売速報】 ~その2~
DSP版Windows 10間もなく発売。久しぶりにお祭り騒ぎで沸く秋葉原より、現地レポートを速報形式でお伝えするその2
2015年7月31日
-
DSP版Windows 10 解禁カウントダウン。【深夜販売速報】 ~その1~
DSP版Windows 10間もなく発売。久しぶりにお祭り騒ぎで沸く秋葉原より、現地レポートを速報形式でお伝えするその1
2015年7月31日
-
【アキバ入荷情報】Godavariコア採用 AMD「A8-7670K」は31日発売スタート
Godavariコアを採用するミドルレンジAPU、AMD「A8-7670K」が複数ショップに入荷。本日31日より発売が開始される。店頭売価は税込14,990円
2015年7月31日
-
【アキバ入荷情報】独自スイッチ採用のコンパクトキーボード、ロジクール「G310」入荷
ロジクールから先頃発表された、独自設計スイッチを採用するコンパクトゲーミングキーボード「G310」がパソコンショップアーク、ドスパラパーツ館、ツクモパソコン本店で発売開始
2015年7月31日
-
【アキバ入荷情報】ちょっと気になる「OS活してSSD de 高速化」がアキバ店頭に登場
SSDと付属ソフトによりPCの動作を高速化できる、センチュリーのPCI-Express(x1)インターフェイスカード「OS活してSSD de 高速化」(型番:CIF-HBC25MS)がアキバに登場。価格は税抜5,980円
2015年7月31日
-
お役立ちポップ「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング7月版」
Cooler Master製の80PLUS GOLD電源ユニット「V Semi-Modular」シリーズが快挙達成。TSUKUMO eX.による「電源ユニット人気ランキング」で1年間連続BEST3入りを果たした
2015年7月31日
-
「コレオシ」Vol.1120 ~ビートオン 秋葉原店~レトロ世代感涙の「カセットテープ型バッテリー」
かつてカセットテープに親しんだ人は、昔を思わずにはいられない。そんなノスタルジックなモバイルバッテリーが絶賛販売中だ。「このデザインは卑怯」とは、つい衝動買いしてしまったベテランスタッフの談
2015年7月31日
-
「TITAN X」初のオリジナルVGAクーラーモデル投入も明らかになったZOTACイベント
先週末開催された、ZOTAC担当者による「新製品特別セッション」の模様をレポート。注目はGeForce GTX TITAN X搭載モデル初のオリジナルVGAクーラー採用モデル。さらに「TITAN X」の4-Way SLI構成マシンも登場した
2015年7月30日
-
LTE・WiMAXにも対応。最大40m圏内のスマホを使用不能にする、格安の携帯ジャマーが店頭販売中
LTEやWiMAX、2G/3Gなど多彩な携帯電波に対応する、据置型の携帯ジャマー。会議での携帯利用禁止や試験の不正防止に効果的で、効果範囲は最大40m。ノーブランド扱いの格安品
2015年7月30日
-
「コレオシ」Vol.1119 ~パソコンショップアーク 「パンドラの箱」(深夜販売エディション)
31日(金)の「DSP版 Windows 10」深夜販売に向け、パソコンショップアークが用意したのが「パンドラの箱」。年始の初売りには完売必至のジャンク品の詰め合わせが、20個限定で登場だ
2015年7月30日
-
「コレオシ」Vol.1118 ~TSUKUMO eX. 「この夏オススメのCPUクーラー3モデル」
CPUクーラー(というよりはヒートシンク)に目がない、自作女子スタッフがオススメするCPUクーラー3モデルをご紹介。初心者にもオススメの製品から、予算度外視のハイエンドユーザー向けまで揃っています
2015年7月29日
-
高品質NAND「MLC Plus」採用の高速・高耐久SSD、ADATA「XPG SX930 SSD」発売開始
高品質NAND「MLC Plus」を採用する、2.5インチSATA3.0 SSD、ADATA「XPG SX930 SSD」の発売がドスパラ パーツ館にてスタート。容量は120GB、240GB、480GBの3モデル展開
2015年7月28日
-
ドスパラのWindows 10限定タブレットは瞬殺。GALLERIA Loungeの記念イベントは“ニコ生”配信も
ドスパラは、Windows 10の解禁を記念して、限定タブレット「DG-D09IW」の予約受付を本日28日に開始。また22:00からはGALLERIA Loungeにて、「一般リリース記念イベント」を開催する
2015年7月28日
-
【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.015】入荷即完売の「Ubuntuスマホ」、再入荷はある?
国内外の最新スマホがいち早く入荷するイオシスから、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうコーナー。先週は“第3のOS”ことUbuntu搭載スマホが初登場、蒸発するように売り切れました
2015年7月28日
-
「コレオシ」Vol.1117 ~パソコンハウス東映~“王蟲”のように光る?「巨大球の新型トラックボール」
アメリカ発、ビリヤード球と同サイズの大玉ボールを採用するトラックボールに発光する新型登場。その光はさながら王蟲?想像以上にカッコよく、魅惑の操球感もさらにアップ。これは“一触の価値”アリですよ
2015年7月28日
-
【ササキチのアキバガジェット Vol.028】週末は痛車の聖地!?実はアキバ一オトクな「秋葉原UDXパーキング」へようこそ
アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で面白アイテムや気になるお店を紹介していく徒然なコーナー。今回は、週末になれば痛車が集結、実はライブスペースや“裏メニュー”まである?アキバ随一の巨大駐車場に潜入だ
2015年7月27日
-
【自作派たちのPC周り Vol.034】ツクモパソコン本店 濱田さん
メインマシンが突然お亡くなり。予期せぬ事態に、Skylake登場を控えながら、あえてHaswell Refreshで組むはめになったというハイエンドゲームマシンが登場。飼い猫的にはPCよりもエアコンの導入を優先してほしいみたい、、、
2015年7月27日
-
レジェンド降臨!マーフィー岡田さんによる伝説の実演販売が期間限定でアキバ復活
知らない人はお父さんに聞いてみよう。「見て! 見て!見て!」。あの名ゼリフとともに伝説の実演販売人、マーフィー岡田さんがアキバ復活。アキバに行くなら要チェックだ
2015年7月25日
-
新型クーラー「DirectCU III」採用の超OC版GTX 980 Ti、ASUS「STRIX GTX980TI」アキバに登場
新型VGAクーラー「DirectCU III」を搭載する、ASUS製GTX 980 Ti「STRIX-GTX980TI-DC3OC-6GD5-GAMING」がアキバに登場。明日25日(土)より一斉に発売が開始される
2015年7月24日
-
【アキバ入荷情報】高さを抑えた92mmファン採用サイドフロークーラー、Thermalright「Macho 90」
Mini-ITXマザーボード向けに設計されたコンパクトサイドフローCPUクーラー、Thermalright「Macho 90」がアキバ登場。高風量ファンと4本のヒートパイプで、優れた冷却性能を発揮する
2015年7月24日
-
- 2018年4月21日
- Crucial製SSDが安い土曜特価をチェックしてからお出かけ
-
- 2018年4月21日
- 週末はHDD特価にDDR4メモリ、SSDやゲーミングデバイスまでお買い得
-
- 2018年4月21日
- ドスパラ、話題の新製品続々登場
-
- 2018年4月21日
- 対象のCPUとマザーボード購入で最大2,000ポイント還元
-
- 2018年4月19日
- プロセス微細化によりクロック向上。“Zen+”採用の第2世代Ryzenシリーズ検証
-
- 2018年4月17日
- In Winの台湾工場で見たPCケースができるまで
-
- 2018年4月12日
- これで全てが分かる。In Win「101-TUF GAMING」徹底解説