ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月10日 23:00

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

エルミタ取材班 2014年8月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 3
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    イベント 取材

    ELSAのアキバイベントで隠し玉、1スロット仕様のGeForce GTX 750 Tiモデルを初公開&発売を予告

    「Haswell-E」関連のイベントが、あちらこちらで開催されていた30日(土)の秋葉原。唯一のグラフィックスカードイベントになったELSAが面白い製品を披露。これは要チェックだ

    2014年8月31日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】お役立ちポップシリーズ番外編 「DDR4メモリの在庫を調べてみた」

    CPUとマザーボードはあるのにDDR4メモリがない。そんな状況は今のところ回避されているようだが、油断は大敵。買えるときに買っておこうということで、各ショップのDDR4メモリポップを紹介する

    2014年8月31日

  • #
    イベント 取材

    日本ギガバイト、「完全デジタル電源回路設計」の最新マザーボード「GIGABYTE X99」シリーズを徹底解説

    日本ギガバイトは8月30日(土)、ツクモパソコン本店4F特設会場にて、「GIGABYTE X99」シリーズの解説イベントを開催。最新マザーボードの新機能や特徴を詳しく紹介していこう

    2014年8月31日

  • #
    イベント 取材

    ASRock、国内未発表モデルも登場したIntel X99マザーボードお披露目イベント開催

    ASRockおよびマスタードシードは8月30日(土)、秋葉原UDXにて、ASRock X99マザーボードお披露目イベントを開催。国内未発表モデルや新機能紹介、オーバークロック実演など、イベントの模様をお伝えしていこう

    2014年8月31日

  • #
    取材ネタ

    【テンメシ】Vol.012 東映ランド「トゥッカーノ 秋葉原2号店」のサービスランチセット

    ショップスタッフのお昼ご飯をのぞき見する新企画「テンメシ」。男なら、ただただ肉を食らいたい。そんな気分に襲われたときにオススメのお店をご紹介しましょう

    2014年8月30日

  • #
    取材ネタ HOT

    買ってすぐに使える、Win8.1 with Bing標準のファンレス小型PC「ZBOX CA320 nano」がZOTACから

    ZOTACから、Windows 8.1 with Bingをプリインストールさせた、127mm角のファンレスPC「ZBOX CA320 nano Win8.1 with Bing」の販売が開始された。販売価格は税込35,800円~38,664円

    2014年8月29日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.898 ~東映ランド~「おかげさまで一周年」

    昨年に誕生した東映無線の新店舗・東映ランドが31日にいよいよ一周年。突貫工事でオープンした当時から、お店の中も結構様変わりしている。「実はまだプレオープン中(?)」という同店はまだまだ進化する?

    2014年8月29日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.897 ~ORANGE Tokyo~「男前☆オイルマッチ」

    ライターを持ち歩く人は多いけど、自分はちょっと別路線で“男前”をアピールしたい。そんな人にオススメなオイルマッチがこちら。火打ち石よろしくシュッと火花を散らして火を・・・点けられるかな?

    2014年8月28日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】Socket AM1対応ロープロCPUクーラーThermaltake「MeOrb II」販売開始

    Socket AM1向けリテンションキットが同梱される、ThermaltakeブランドのロープロファイルCPUクーラー「MeOrb II」の発売がアキバでスタート。販売価格は税込3,218円~3,580円

    2014年8月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    売れすぎメタルキーキャップ、Thermaltake「METALCAPS」シリーズを好きなだけ試し打ち

    Thermaltakeのヒット商品「METALCAPS」シリーズの売れ行きが好調だ。見た目のアクセントはもとより、実際に打ってみると魅力が分かる。デモ機に早速触ってみよう

    2014年8月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】お役立ちポップシリーズ「マザーボード価格帯別人気ランキング」

    ツクモパソコン本店で掲示中の「マザーボード価格帯別人気ランキング」をご紹介。なるほど、こんな機能があったのね。迷った時に眺めていると、意外に役に立ちます

    2014年8月27日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.896 ~TSUKUMO eX.~Phanteks「Enthoo Primo Ultimate Chassis」

    本格水冷を詰め込んだ重量級大型PCケースを使いこなすエンスーな“自作女子”が本日のコレオシ。ベテラン店員も顔負けのハイエンドPCを所有している模様です

    2014年8月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】今日から3日間お休みします。イオシスが恒例の社員旅行に出発

    アキバに4店舗を構えるモバイル・中古系ショップのイオシスが、今年も恒例の社員旅行に出発。なぜか毎年台風シーズンを狙って行われる恒例行事、今日から3日間は全店お休みです。今年もユニークな告知POPがあれこれ登場

    2014年8月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】お役立ちポップシリーズ「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング8月版」

    TSUKUMO eX.店内で掲示中の電源ユニット人気ランキングBEST3(8月編)をご紹介。先月大躍進を遂げたCooler Master「V Semi-Modular」シリーズの動向やいかに

    2014年8月26日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.895 ~ツクモパソコン本店~ASUSTeK「H97-PRO GAMER」

    1万円クラスのHaswell Refresh対応マザーボードならコイツがオススメ。ASRockの人気モデルに対抗すべく用意いされた?とされるASUSTeK製マザーの売れ筋モデルをコレオシ

    2014年8月26日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.894 ~東映ランド~デスクトップで眺める「Mustang GT」

    デスクトップで大好きなクルマがいつでも眺められる、フォード「Mustang GT」仕様のキーボード・マウスセットが今日のコレオシ。マッスルカーをこよなくスタッフも個人的に購入、やっぱり使い勝手よりカッコよさでしょ?

    2014年8月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    【テンメシ】Vol.011 ツクモパソコン本店 「麹蔵 秋葉原店」の800円ランチ

    ショップスタッフのお昼ご飯をのぞき見する新企画「テンメシ」。メインは夜でも昼のランチメニューがおいしいお店を発見。やっぱり「飲み屋がやってるランチはウマイよね」という今日の「テンメシ」

    2014年8月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    超高速キャッシュ「PlexTurbo」対応の最上位SSD、PLEXTOR「M6 Pro」アキバに登場

    PLEXTORブランドのSATA3.0 SSD最上位モデル、「M6 Pro」シリーズがBUY MORE秋葉原本店とパソコンハウス東映に入荷。容量は128GBと256GBの2モデルで、明日23日(土)より販売が開始される

    2014年8月22日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.893 ~サンコーレアモノショップ秋葉原総本店~「HDMI対応カメラ用10.1型液晶モニター」

    撮った映像をその場で見たい、しかも大画面で。そんな人にピッタリな、モバイルできる10.1インチ液晶が今日の主役。カメラ用バッテリーやアクセをそのまま流用できる上に、VESA固定でPC用のサブディスプレイにも使えます

    2014年8月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    売価約1.6万の超小型ファンレスベアボーン、GIGABYTE「GB-BXBT-2807」販売開始

    GIGABYTEの超小型ベアボーンキット「BRIX」シリーズから、Intel Celeron N2807を搭載するファンレスモデル「GB-BXBT-2807」が登場、複数店舗で販売が開始された。なお価格は税込15,984円

    2014年8月21日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 3
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2019年12月10日
    AMDが「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」発表。注目はアクティブ解像度制御
  • 2019年12月10日
    見出し斜め読み 12月10日(火)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2019年12月10日
    「Happy Hacking Keyboard」がラインナップ一新。「HYBRID Type-S」など全16モデル発売
  • 2019年12月10日
    Thermaltakeの強化ガラス採用ミドルタワー「S500 TG」に新色「白」登場
  • 2019年12月10日
    SilverStone、RGBファン連動の発光ロゴを備えた魅せミドルタワー「FARA B1」シリーズ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月9日
    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す
  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」
  • 2019年11月29日
    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

  • 2

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 3

    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す

  • 4

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

  • 5

    ようやく買えそう。ツクモ各店舗で「Ryzen 9 3950X」バルク版の販売がスタート

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.