ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月6日 0:08

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

AMD「第3世代Ryzen Threadripper」「Ryzen 9 3950X」発売に沸いた早朝の秋葉原

2019.12.02 08:16 更新

2019.12.02 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD CPU Ryzen Ryzen Threadripper

2019年11月30日(土)11:00、AMDから第3世代Ryzenシリーズのハイエンドモデル「Ryzen 9 3950X」「Ryzen Threadripper」シリーズの販売が解禁された。各ショップの店頭には徹夜組が出現するなど、今季一番の寒さを吹き飛ばす盛況ぶり。AMD人気を再認識した。

開店前に全てのショップで完売した「Ryzen 9 3950X」

「Ryzen 9 3950X」売価税抜89,800円
「Ryzen Threadripper 3960X」売価税抜164,800円
「Ryzen Threadripper 3970X」売価税抜233,800円
http://www.gdm.or.jp/sp/amd

他のモデルから遅れること約4ヶ月、満を持して投入されたのが、16コア/32スレッドCPU「Ryzen 9 3950X」だ。先日お届けした詳細レビューにより、圧倒的なパフォーマンスは実証済み。そんなメインストリーム向けCPUの最高峰を手に入れようと、エンスーな自作派が早朝の秋葉原に集結した。

20191202_akiba_1024x768_03

解禁当日に秋葉原地区で流通した入荷数は、およそ200個(編集部集計)。複数の購入者に話を聞いたところ、「始発で到着してギリギリのタイミング」だったという。店頭での行列は原則禁止ながら、大多数は前日からの徹夜組で、中には車やバイクを駆使してアキバ入りするなど、”深夜から早朝にかけてが勝負”だったようだ。

20191202_akiba_1024x768_04 20191202_akiba_1024x768_05
20191202_akiba_1024x768_06 20191202_akiba_1024x768_07
年内は品薄が続きそうな「Ryzen 9 3950X」「Ryzen 9 3900X」。当日のドスパラ秋葉原本店には約30名が並んだ

結果的に解禁時間の11:00には全てのショップで完売状態。改めてAMD人気の高さを目の当たりにしたワケだが、気になる再入荷については「すでに2次ロットが日本へ向けて出荷されている」(関係者)という話も。運が良ければ今週末にも店頭に並ぶ可能性があるようだ。ちなみに品薄が続く「Ryzen 9 3900X」の再入荷も同じタイミングとのこと。

20191202_akiba_1024x768_08 20191202_akiba_1024x768_09
解禁当日、最も多くの「Ryzen 9 3950X」が確保されていたパソコンショップアーク

同日デビューの第3世代Ryzen Threadripperシリーズ

第3世代Ryzen Threadripperシリーズ「Ryzen Threadripper 3960X」「Ryzen Threadripper 3970X」の2モデルも販売が開始された。

20191202_akiba_1024x768_10 20191202_akiba_1024x768_11

「Ryzen 9 3950X」の前評判の高さから、”当日は影に隠れるよう販売されていくだろう”と予想されていたものの、上位の「Ryzen Threadripper 3970X」の売れ行きが好調。すぐに完売したあるショップの店員は「発注数が弱かった」としきりに反省。一方で在庫を多めに用意した店舗のショップバイヤーからは、してやったりといった表情が印象的だった。

20191202_akiba_1024x768_12 20191202_akiba_1024x768_13
メーカー担当者も驚く売れ行きを見せたRyzen Threadripper。CPUソケットはSocket TRX4、チップセットはAMD TRX40に変更されたため、マザーボードとセットで購入していく人がほとんどだった

今回「第3世代Ryzen Threadripper」と「Ryzen 9 3950X」が入荷したのは以下の店舗。パソコンショップアーク、オリオスペック(Ryzen Threadripperのみ)、ソフマップAKIBA②号店 パソコン総合館、ツクモパソコン本店、ツクモDOS/Vパソコン館、TSUKUMO eX.、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店。今後の再入荷にも大いに注目したい。

「第3世代Ryzen Threadripper」「Ryzen 9 3950X」の詳細レビューをチェック

3950x_04_1024x768 ryzen_tr_3960x_901_1024x768

エルミタでは、Ryzen 9 3950Xおよび第3世代Ryzen Threadripperの詳細レビューを掲載中。各社から発売中のAMD X570/B450チップ搭載マザーボードのレビューも多数掲載しているので、ぜひご一読頂きたい。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 Tawashi
日本AMD株式会社: http://www.amd.com/jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 「Ryzen 9 3950X」解禁前夜、各ショップ店頭で徹夜組が出現。朝には大行…
  • # 「Ryzen 9 3950X」はどこで買う?秋葉原の販売予定ショップを事前にチェ…
  • # 「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadrippe…
  • # メインストリーム初の16コアCPU、「Ryzen 9 3950X」はどこまで速く…
  • # ピンクとブルーの2色。色鮮やかな迷彩柄を施したRX 5700 XT、HIS「AR…
  • # 全高154mmの120mmファン搭載エントリーサイドフロー、ID-COOLING…

CLOSE UP

  • 2019年12月6日
    こちらは26周年。12月7日(土)から販売予定の特価品がズラリ
  • 2019年12月6日
    12月7日(土)から始まる29周年記念セール品を事前にチェック
  • 2019年12月6日
    対象のMSI製マザーボードが期間限定値引き
  • 2019年12月6日
    AMD製CPUとマザーボード同時購入値引きが凄い
  • 2019年12月6日
    microSDカードや外付けHDD特価が盛りだくさん
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」
  • 2019年11月29日
    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証
  • 2019年11月25日
    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

  • 2

    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

  • 3

    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

  • 4

    1,000ドルを切ったIntel最上位CPU「Core i9-10980XE」ファーストインプレッション

  • 5

    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.