ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月14日 0:08

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

透明ボディの超ハイエンドスマホ「Mi9 透明尊享版」が販売中。最上位は約8万円

2019.05.01 12:00 更新

2019.05.01 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
スマートフォン

透明デザインのボディを採用する、中国Xiaomiのハイエンドスマートフォン「Mi9 透明尊享版」がイオシス アキバ中央通店にて販売中だ。最上位スペックの店頭価格は、税込89,800円。

大画面有機ELにスナドラ855+12GBメモリ、トリプルカメラを搭載

Mi9_TR_1024x768c
まるで内部構造が透けてみえるような(実際は内部カバー)、透明ボディを採用する「Mi9 透明尊享版」が登場

Xiaomiのフラッグシップスマートフォン「Mi9」の最上位モデルで、その特徴は透明なボディデザイン。内部構造をそのまま露出させたトランスルーセント仕様ではなく、どこかSF風なカーボン調の内部カバーが覗き見れるデザインになっている。

6.39インチのディスプレイは、解像度2,340×1,080ドットのSamsung製有機ELを採用。プロセッサは最新のSnapdragon 855、メモリ最大12GB、ストレージ256GBを内蔵し、Androidスマートフォンとして最強クラスのスペックで構成されている。なお、搭載OSはAndroid 9.0ベースの「MIUI 10」。

Mi9_TR_1024x768d Mi9_TR_1024x768e
Samsung製有機ELを採用。スナドラ855や12GBメモリ、3眼カメラ、第5世代の高速な画面内指紋認証などを備える

そのほか、ソニー製の最新センサーを採用した4,800万画素+1,200万画素+1,600万画素のトリプルカメラ、2,000万画素のインカメラを装備。生体認証は画面内指紋認証に対応する。バッテリー容量は3,300mAhで、最大20Wのワイヤレス充電と最大27WのQuick Charge 4.0をサポートしている。

なお、SIM仕様はnanoSIM×2のデュアルSIMで、ネットワークはLTE バンド1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/34/38/39/40/41などに対応する。ただし中国向けモデルのため、日本語対応やネットワーク仕様については保証対象外だ。

Mi9_TR_1024x768f Mi9_TR_1024x768g
側面には赤いAI専用ボタンやデュアルSIMスロット、Type-Cコネクタなどを備える

イオシス アキバ中央通店などのイオシス各店にて販売中。入荷したのはスペック違いの2モデルで、8GB+256GBモデルが税込79,800円、12GB+256GBが税込89,800円となっている。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
イオシス アキバ中央通店: http://www.gdm.or.jp/shop/iosys-chuou/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Xiaomi、1億800万画素5眼カメラ搭載スマホ「Mi Note 10」で日本…
  • # ファクタスデザイン、ジュラルミン削り出しの高級iPhoneケース「SIMPLEX…
  • # KDDI、迫力映像・音響が長時間楽しめる6インチスマホ「AQUOS sense3…
  • # OPPO、Snapdragon 865搭載スマホを最速投入。Snapdragon…
  • # SWコラボスマホ「Galaxy Note10+ Star Wars Specia…
  • # iPhoneに「物理ホームボタン」を復活させるLightningアダプタが発売

CLOSE UP

  • 2019年12月14日
    超ショート設計のRadeon RX 550が週末特価
  • 2019年12月14日
    ガラポンイベント連動でお買い得なSSDに注目
  • 2019年12月14日
    今週末はCrucialがお買い得
  • 2019年12月14日
    SSDやmicroSDの週末特価
  • 2019年12月14日
    VoLTE対応の格安ガラホが大量入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月14日
    Ryzen 9 3950Xで使いたいハイエンドマザー、MSI「MEG X570 UNIFY」検証
  • 2019年12月13日
    これで全てが分かる。Antec「P120 Crystal」徹底解説
  • 2019年12月9日
    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す
  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す

  • 2

    これで全てが分かる。Antec「P120 Crystal」徹底解説

  • 3

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 4

    Ryzen 9 3950Xで使いたいハイエンドマザー、MSI「MEG X570 UNIFY」検証

  • 5

    これで全てが分かる。Fractal Design「Define R6」徹底解説

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.