ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月10日 13:00

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.117】自宅で気軽に本格麻雀!お買得すぎる「全自動麻雀卓」が大人気

2018.05.20 00:00 更新

2018.05.19 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
中島さん

アキバのど真ん中にあるサンコーレアモノショップ秋葉原総本店店長の中島さんが、おもしろグッズや気になるアイテムを紹介してくれる「レアモノPickup!」。今回は、本格派なのに激安なお値段で話題騒然の「折り畳み式全自動麻雀卓28mm牌」が登場します。折り畳めるし静音だし、これで7万円切りなんてホントなの?

折り畳み式全自動麻雀卓28mm牌 売価税込69,800円
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0514/262577

アキバの真ん中で、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットが買えちゃうサンコーレアモノショップにようこそ!店長の中島です。今回ご紹介するのは、この「折り畳み式全自動麻雀卓28mm牌」!まさかウチで麻雀卓を扱うことになるなんて・・・と驚いていたら、発売後のスゴイ反響にまたビックリさせられちゃいました。麻雀卓は20万円オーバーも珍しくないらしいですが、なんとコレは7万円切り!とにかくお買い得なお値段が魅力です。

180520rare_1024x768c
サンコーが雀卓はじめました・・・と、その途端に大反響。機能は本格派なのに、あまりにお買い得すぎる「折り畳み式全自動麻雀卓28mm牌」が今回の主役です

でもお安いだけじゃありません。必要な機能はバッチリ備えている本格派なんです。ゲームモードも変更できますし、中央の円盤には使いやすいサイコロボックス付き。内部の稼働音も静音タイプになっていて、お試しいただいたお客さんにも大好評でした。そして麻雀牌もこの手の雀卓では大きめな海外製がほとんどなところ、日本でお馴染みの28mm牌を使っています。牌のデザインも“日本式”にこだわっているので、違和感ゼロで使い始められますね。

180520rare_1024x768e 180520rare_1024x768f
必要な機能はほとんど持っていて、しかも周りに迷惑をかけない静音タイプ。天板は開閉できるので、牌詰まりなどのトラブルにも対処しやすい
180520rare_1024x768d この仕様を求めている愛好家は多いハズ。海外製雀卓に多い大きめサイズではなく、麻雀牌は日本式の28mmサイズにこだわった

さらにこのお値段なのに、便利な折りたたみ式になっているところもポイント!いつも出したままにしておくのは大変なので、使わない時に場所をとらずに仕舞っておけるのは大事だと思います。ちなみに牌が入ったままだと中で詰まってしまうことがありますので、全部取り出してから片付けてくださいね。

180520rare_1024x768g
コンパクトに折りたたみできる点も大きな特徴。展開すれば約90mm幅ながら、折りたためば約52mm幅まで小さくなる
180520rare_1024x768h 180520rare_1024x768i
基部には電源スイッチやゲームモードの変更スイッチを備えている。それぞれの手元には、仕分け付きの点棒ケースも備えつけられている

そんなこんなで大好評をいただきまして、なんと早くも初回分は売り切れになってしまいました。来週の23日~25日頃を目処に次回分の予約受付が始まる予定になっていますので、もうちょっとだけお待ち下さい。その頃には、ある程度出荷のタイミングもお伝えできるようになっていると思います。

でもそれまでなんて待ちきれないよ!という方は、ぜひ店頭の展示機を触りにきてみてください。動いているところをご覧になりたい時は、お近くのスタッフまで。この麻雀卓でステキな麻雀ライフを手に入れましょう!

180520rare_1024x768j 本格派な激安雀卓、販売再開はもうちょっと待ってね!ちなみに製品には2つのサイドテーブルと灰皿、お掃除用ブラシも付属するぞ

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
サンコーレアモノショップ秋葉原総本店: http://www.gdm.or.jp/shop/thanko/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【店長ナカジマのレアモノPickup!】水を入れて後はおまかせ!カップ麺を作るた…
  • # 【店長ナカジマのレアモノPickup!】お手軽に自分空間が作り出せる「ベッドde…
  • # 【店長ナカジマのレアモノPickup!】「アイロンいら~ず2」で乾燥もアイロンが…
  • # 【店長ナカジマのレアモノPickup!】クリーミーでふわふわなカプチーノが簡単に…
  • # 【店長ナカジマのレアモノPickup!】一人でも気軽に使える!ミニサイズの「フー…
  • # 【店長ナカジマのレアモノPickup!】最高傑作!?履き心地がメチャよくなった「…

CLOSE UP

  • 2019年12月10日
    EK Water Blocks、「ROG STRIX RX 5700」シリーズ向けウォーターブロック2製品
  • 2019年12月10日
    SHARKOON、音楽を聴きながら充電できる60W給電対応のモバイルDAC「Mobile DAC PD」
  • 2019年12月10日
    世界初、オムロン製メカニカルスイッチ採用ノートPC、GIGABYTE「AORUS 17」シリーズ
  • 2019年12月10日
    Xiaomi、1億800万画素5眼カメラ搭載スマホ「Mi Note 10」で日本市場に本格参戦
  • 2019年12月10日
    ASUSのセミファンレスGOLD電源「ROG-STRIX」シリーズに550Wモデル登場
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月9日
    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す
  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」
  • 2019年11月29日
    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

  • 2

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 3

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

  • 4

    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す

  • 5

    ようやく買えそう。ツクモ各店舗で「Ryzen 9 3950X」バルク版の販売がスタート

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.