ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月7日 23:03

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

キーボード一体型で税抜3,240円。安価なリモコン型のエアマウスが上海問屋から

2018.02.09 12:20 更新

2018.02.09 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
上海問屋

キーボード一体型の安価なリモコン型エアマウス「リモコン型 マウス」(型番:DN-915082)が上海問屋から発売。ドスパラ秋葉原別館の上海問屋にて先行販売が始まっている。価格は税抜3,240円。

マウス操作とキーボード入力を1台で。ソファに座ったままのグータラ操作も可能

DN-915082_1024x768c
リモコン型のエアマウス機能とキーボード機能が一体化した、上海問屋の「リモコン型 マウス」。アキバ店頭にて先行販売中だ

空間を使ってマウス操作を行う、エアマウスの新モデルが上海問屋から発売。接続インターフェイスは2.4GHzワイヤレスで、Windows PCやMacのほか、WindowsタブレットやAndroid端末にも対応する。

6軸ジャイロセンサーと加速度センサーを内蔵し、デスクに縛られないグータラなマウス操作が可能。マウス機能が集約されたリモコン状のトップ面には、左右クリックボタンや指向性パッドのほか、メニューボタンやEnterボタン、再生/一時停止やボリュームボタンなどのメディアコントロールボタンを備えている。

DN-915082_1024x768d DN-915082_1024x768e
内蔵ジャイロにより空中でマウスカーソルを操作。リモコン面には左クリックとして機能するセンターボタンのほか、各種操作ボタンやメディアボタンを備える
DN-915082_1024x768f
裏面はキーボードに。省スペースな変速配列で40キー+Fnキーを搭載、両手でグリップして入力する

裏面にはキーボードを搭載。約40キーの英語配列がレイアウトされ、両手で持って親指で入力する。Fnキーとの押し合わせにより、数字キーや記号キーの入力も可能となっている。

なお、電源には単4電池×2を使用。キーボード左右のグリップ部分が電池ボックスになっており、ボックス内には携帯時にワイヤレスアダプタを収納することもできる。

DN-915082_1024x768g DN-915082_1024x768h
キーボード両端に備えた電池ボックスに単4電池×2を入れて使用する。なお、アダプタを収納する際は、片方の電池を取り外す必要がある

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
ドスパラ秋葉原別館: http://www.gdm.or.jp/shop/dos/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 他にも使い道がありそうな、上海問屋「USB・乾電池対応 コンパクトはんだ吸煙器」
  • # 折りたたむとこうなる、上海問屋のアルミ合金製マルチモバイルスタンド
  • # スティック状のシンプルなノートPC・タブレットスタンドが上海問屋から
  • # これはマウス?実はタブレット用の「連射モード機能付ショットボタン」
  • # iPhone Xが500円で最新機種に。上海問屋「3眼カメラっぽくなるレンズカバ…
  • # 迫力の重低音を楽しめるクリアシェルのダイナミックイヤホンが上海問屋から

CLOSE UP

  • 2019年12月7日
    外排気クーラー採用のRadeon RX Vega 64が歳末セールでお買い得
  • 2019年12月7日
    GeForce GTX 1060やロープロGeForce GTX 1050 Tiが週末限定値下げ
  • 2019年12月7日
    耳かけ式のBluetooth 4.1対応ワイヤレスイヤホンが1,000円割れ
  • 2019年12月7日
    スポット入荷の安い2.5インチ500GB HDD
  • 2019年12月7日
    【12月6日取材分】秋葉原特価品情報更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」
  • 2019年12月2日
    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」
  • 2019年11月29日
    信頼性を備えたアドレサブルRGB電源のエントリー、Thermaltake「TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD」検証
  • 2019年11月25日
    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    小型PCの新たな選択肢。Mini-DTX対応Ryzenマザー、ASUS「ROG Crosshair VIII Impact」

  • 2

    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

  • 3

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 4

    「Zen 2」の効果はいかに。AMDの第3世代Ryzen Threadripper速攻レビュー

  • 5

    コンセントに直挿しできる電源一体型Raspberry Pi、アイ・オー・データ「Pi-Plug」

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.