ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2019年12月14日 0:08

  • レビュー
  • ニュース
  • エルミタ取材班
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

「コレオシ」Vol.1046 ~BUY MORE秋葉原本店~エルイタリージャパン「HB-500」

2015.03.25 01:50 更新

2015.03.25 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

 本日のコレオシは、BUY MORE秋葉原本店スタッフの高瀬さん。同氏いわく「早くも2015年一番の買い物かもしれません」と手放しで大絶賛するアイテムをご紹介。容量500mlのペットボトルまで使える温冷庫なのだが、先週末に特価品として売りだした途端、大爆発の売れ行きだという。

  • BUY MORE秋葉原本店の高瀬さん
Vol.1046 ~BUY MORE秋葉原本店 高瀬さん
エルイタリージャパン「HB-500」
売価税込1,566円

「すいません、コレ年末企画のコレイチでいいですか?もう買ってよかったと、久々に感動したアイテムが『HB-500』です。1,000円ちょいなので、まぁ失敗してもいいかなという程度の気持ちで買ったのですが、ゴメンなさい。職場と自宅用に、あと2つは欲しいと思っています。

自分は分からないのですが、当店ベテランスタッフ達の話では、なんでも『昔懐かしい、ペルチェ素子内蔵』とのこと。ペルチェがなぜ懐かしいのかは置いておくとして、保冷能力は20℃以下というスペックなんですが、とにかく凄く冷えるんですよ。

ビールなんて、しばらく入れておけばキンキンに冷えています。自動販売機よりも冷えていると言えば分かり易いでしょうか。また、保温と保冷はボタンで簡単に切り替えできるのですが、保温機能も優秀(保温能力は60±5℃)。こちらも自動販売機の“あったかい”より確実に熱くなります。

PCゲーマーなら1台あると便利。売り切れる前にゲットしよう

ちなみに、自分はフタを自作して取り付けました。すると保温と保冷機能がさらにパワーアップ。保証はしませんが、オススメかもしれません。なお、紙コップや缶コーヒーのような小型サイズから、500mlサイズのお茶のペットボトルまでスッポリ収納できます。冬場に活躍するのはもちろんですが、これから暑くなる夏に向けて是非キープしておきたいアイテムですね。

在庫はこのほかにも用意されているが、果たして週末まで持つかどうかは極めて微妙なところ

なお、本製品はACアダプタ駆動ですが、消費電力が気になるという人もいるでしょう。そこで、しっかりワットチェッカーで調べておきました。結果は60W~65W程度。先日、GeForce GTX 970搭載グラフィックスカード導入で電気代が下がったばかりですが、これからはちょっと上がるかもしれませんね。それでも、とにかく便利なので良しとしましょう」

文: GDM編集部 Tawashi
BUY MORE秋葉原本店: http://www.gdm.or.jp/shop/2013/0301/22064

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Intel Core Xシリーズの新モデル、12コア/24スレッド「Core i…
  • # ASUSから“ジブン色”が選べる華やかモダンノート「ASUS VivoBook …
  • # “もっこり”部分にAirPodsを収納できるiPhone 11ケースが発売
  • # なんと最大出力100W、持ち運べる最大級のソーラーパネルが販売中。価格は税抜32…
  • # AMDが「Radeon Software Adrenalin 2020 Edit…
  • # アキバ取材班Bの「アキバのおやつ」

CLOSE UP

  • 2019年12月14日
    超ショート設計のRadeon RX 550が週末特価
  • 2019年12月14日
    ガラポンイベント連動でお買い得なSSDに注目
  • 2019年12月14日
    今週末はCrucialがお買い得
  • 2019年12月14日
    SSDやmicroSDの週末特価
  • 2019年12月14日
    VoLTE対応の格安ガラホが大量入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2019年12月14日
    Ryzen 9 3950Xで使いたいハイエンドマザー、MSI「MEG X570 UNIFY」検証
  • 2019年12月13日
    これで全てが分かる。Antec「P120 Crystal」徹底解説
  • 2019年12月9日
    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す
  • 2019年12月6日
    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証
  • 2019年12月4日
    究極の静寂性。完全リニューアルされた超静音PC、サイコム「Silent-Master NEO B450A」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    驚異の柔軟ケーブルをもつSFX-L電源の決定版、Fractal Design「Ion SFX」を試す

  • 2

    これで全てが分かる。Antec「P120 Crystal」徹底解説

  • 3

    自作初心者も安心、CFD販売のオーバークロックメモリ「CFD Gaming CX1」検証

  • 4

    これで全てが分かる。Fractal Design「Define R6」徹底解説

  • 5

    これで全てが分かる。Thermaltake「Versa H26」徹底解説

BACK NUMBER

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
totop

hermitage akihabara

http://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • PC/BTO
    • モバイル
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 障害情報
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • the Voice
  • アキバ価格表
  • ロードマップ
  • データベース
  • ショップリスト
  • メーカーリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2019 GDM All rights reserved.